※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてママリ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の男の子の肌荒れがひどく、ステロイド入りのワセリンを使っているが、あまり改善されていない。治るまで時間がかかるか心配です。

生後4ヶ月の男の子を育てています👦
1ヶ月前から肌荒れが酷いです😥
特に、両足と両手が象の様にガサガサしています。
皮膚科に行って、ステロイド入りのワセリンをもらい、1日2回、また、ワセリンだけのを何回か塗ってます😵
塗りはじめて4日ですが、あんまり良くなってる感じがしません😥
やっぱり治るのにはもう少し時間が係るのでしょうか??😵💦
お風呂も石鹸を使わず、お湯でキレイに洗っています😓
毎回、薬を塗る度に可哀想になります…😢

コメント

あきらプリン

04日も経てば普通でしたら治るはずですが、治っていないのなら薬が合っていないんだと思います⭐️私でしたらまた皮膚科に行って、治っていない事を伝え、違う塗り薬なりを処方してもらいます^ ^

  • 初めてママリ

    初めてママリ

    病院からは1週間後に見せに来てくださいと言われているので、週明け行ってこようと思います😞💦

    • 2月5日
  • あきらプリン

    あきらプリン

    そうしてみて下さい⭐️
    予断ですが、我が親子共々肌トラブルが凄いので、皮膚科が行きつけで…お気持ち分かりますよ^ - ^

    • 2月5日
  • 初めてママリ

    初めてママリ

    お子さんもお肌のトラブルがあるんですね😞💦
    周りの赤ちゃんは肌がツルツルなので、なんだか切なくなります😥
    アトピーなのかなと心配していますが、何人か見せたお医者さんからはなにも言われませんでした😓

    • 2月5日
  • あきらプリン

    あきらプリン

    そうなんですよぉ!夫婦共々、肌トラブルがあるので遺伝するのわしょうがない事なんですけどね。。。
    ホント切なくなりますよね>_<何で我が子だけ…って思ったりもしちゃいます。
    何も言われていないのなら安心して大丈夫ですよ⭐️

    • 2月5日
momo

うちの子も2ヶ月ぐらいのときになりました!
保湿剤塗ったらすぐ治りましたよ😋
ワセリンとかより保湿剤のほうがいいんじゃないでしょうか、?
乾燥かな?と見てないのでなんとも言えませんが😂

  • 初めてママリ

    初めてママリ

    病院へ行ったら、乾燥性と言われたので乾燥だと思います😓
    早く治ってくれるといいですが…😢

    • 2月5日
deleted user

うちの子も12月から体がザラザラです!
感想で鮫肌みたいになっており、ところどころ赤みもあります。
ステロイドも塗ってたんですが、塗らなくともだんだんよくなってきました😊
季節的なこともあるので、乾燥がおさまる春になるのを待ってます💭

  • 初めてママリ

    初めてママリ

    早く暖かい春になってほしいですね😢

    • 2月5日
ゆか

うちもひどくてこの間小児科の4ヶ月検診に行った時に 先生にお薬が出来れば欲しいと相談したら まずはお手入れの仕方変えてみて様子みましょうと云われました😅
どうやら お風呂の温度が40度で高いのと少し長く浸からせ過ぎて油分が飛んでるとの事で😅😅😅
それから温度38度に設定してなるべく5分以内に浸かる時間短くしたら だいぶ良くなった気がします。もちろん日々のワセリンは塗ってます☺

  • 初めてママリ

    初めてママリ

    うちも40度設定にしてたので、今日から低めにし、5分以内であがるようにしました!!
    早くすべすべ肌になってくれるといいのですが😢

    • 2月5日
deleted user

うちの息子もガザガサでこの前皮膚科行って来ました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
リドメックスとプロペト混ぜたやつとプロペトのみを処方してもらい、4~5日でだいぶ良くなりました✩
お風呂は石鹸使わずに、薬塗る時はケチらず厚めにベタベタ残る位塗らないと意味ないからねーと言われました😊
ご参考までに✩
早く良くなると良いですね♥

  • 初めてママリ

    初めてママリ

    今日お風呂上がりに肌を触ってみたら少し良くなってる感じがしました😂
    このまま早くすべすべ肌になってほしいです😢

    • 2月5日
やままま

うちも皮膚科に言って
ヒルトイドですぐによくなりました!

  • 初めてママリ

    初めてママリ

    ヒルドイドを結構塗ってたのですが、我が子はあんまり良くならず😢多分乾燥が結構酷かったんだと思います😓

    • 2月5日