
コメント

Eva
質問の回答ではないんですが、移動手段はなんですか🤔車ではないんですか?新生児なので肌弱いし塗らない方が良いと思います。

みーママ
生まれて本当に間もないので私も日焼け止めは塗らないほうが無難だと思います!
基本的には2〜3ヶ月頃からが安心です💡
ちなみにうちはアロベビーを使っていましたが、新生児からokとは書いてありますね💦刺激はなるべく避けたいところです👶🏻
-
まままま
色々な情報から使う方が良いのかと思っていました!勉強になります、ありがとうございます!🙂よろしければ勉強のため2、3ヶ月からが良いというのはどちらでお知りになったのか教えていただきたいです☺️
- 6月28日
-
みーママ
たしかに、昔と違って今は肌を焼くことは良くないこととされてますから赤ちゃんのうちでもしっかり日焼け止め塗ってあげるのが大事ですよね!!
google先生で「0歳児 日焼け止め いつから」と調べて出てきたサイトを参考にしました🤣
https://belta.co.jp/goods/babysunscreensheetuv/baby-sunscreen/#- 6月28日
-
みーママ
サイト見れなかったですねすみません💦
- 6月28日
-
まままま
丁寧にありがとうございます😀✨ 昔よりも紫外線も強くなってると聞いておりむむむ、と悩んでました笑。なるほど、勉強になります。
ありがとうございました☺️- 6月28日
-
みーママ
結局いつから使うかはママの判断ですが、確実に日焼け止めは塗ったほうがいいですよね!!
生後半年くらいの時に日差しが強い中日焼け止め塗らずに日光を浴びたら一瞬で黒くなりましたし、今なんて保育園に行って外で遊び回ってるのでこんがりです👧🏽もういいやってなってますが笑、
ぜひ予防したいところですね!!
それにしても、退院日のお話をされてるということは出産から間もないですよね!!日焼け止めのことまで考えられるなんて素晴らしいです✨✨
退院すると一気に大変になりますが、手を抜きながらご自身の身体を休めてくださいね🌸- 6月28日
-
まままま
紫外線や日焼けで病気とかも心配ですが、私自身まったく日焼け止め塗ってこなかったのでいま後悔しかないお肌で😂😂
この柔肌を守ってあげたい〜ってかんじです笑
昨日出産したところです🫡
ありがとうございます、こうして一緒に考えていただけて心強いです☺️- 6月28日
-
みーママ
わかりますわかります!私も日焼け止めなんて高校生くらいから意識し始めて、もっと小さい時からしっかり塗っておけば…と後悔です💦自分の子どもの頃って日にあたることが良いこととされてましたもんね☀️
今の時代の赤ちゃんも、毎日10分程度は日光浴するように、とか何かで見た記憶があります!
スベスベもちもち肌を守ってあげたいですよね!!
保湿はすぐにでもしっかりたっぷりしてあげるのが正解です👶🏻✨
昨日出産ですか?!ますますすごい!!!まずはお疲れ様でした😭✨✨
ベストアンサー選んでいただいてありがとうございます🙏
夜中の授乳とかつらいと思いますが、本当頑張りすぎず、入院中は助産師さんたちに甘えまくってくださいね!- 6月28日

★
0さいから使えるものはたくさん売られているとは思いますが、新生児となるとまた話は別なのかな…と思います💦
肌も弱いし、もし肌荒れした場合も新生児湿疹なのか肌荒れなのか区別がつかないかなぁ、と🤔
何か塗るのではなく、日傘やシェードで守ってあげたら安心かと思います☺️
-
まままま
そうなのですね、新生児から使える!みたいなのを使う方が良いのかと焦ってました💦 確かにそうですね、まだ何もせず自然が1番なのかも…。
ありがとうございます☺️- 6月28日

もなか
うちはチャイルドシートの日除けと、車の窓につける日除けを使っています☺️
日焼け止めはしばらく使うつもりなくて、抱っこ紐の時もケープ、日傘で日除けするつもりです😊
-
まままま
チャイルドシートいただきものですが、シェードがなく🥲車の窓のはあります🫡 赤ちゃんに塗るのではなく、紫外線を当てないようにするのが一番良さそうですね✨ありがとうございます☺️
- 6月28日

ままり
うちは2eベビー使ってます。
あまり有名じゃないですが皮膚科の先生がおすすめしてくれて
肌がよわよわなうちの子も使えました。
-
まままま
初めて聞いた日焼け止めです😳調べます、ありがとうございます😊
- 6月28日
まままま
車ですが紫外線の強い季節なのであった方が良いのかなと思ってました!ありがとうございます。