※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🌸
子育て・グッズ

外出用のストローに悩んでいます。スパウトに戻るべきか、リッチェルのストローでの違いを知りたいです。

【ストローでの水分補給について】

外での水分補給のためにストロー練習を離乳食の時にしていて、リッチェルのコップでマグのストローを使っています。
上手に、ではないものの自分で吸えるようになっていたのに、ここ数日ストローを噛みます😅
こっちが蓋を押さえてお茶を出すと飲む、というか、口に入るというか、ベロでペロペロするというか、、。

外出用にはリッチェルのトライシリーズのストローのものを買ったのですが飲める気がしないです…
今更スパウトに戻るのは良くないですかね?

あとは、コンビのラクマグとリッチェルトライシリーズ両方使ったことある方で、違いを感じた部分があれば教えてください😊

ママリを見ていると、わざわざスパウトを使わずにストローでそのうち飲めるというのをよく見るですが🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

最初はうちもそんな感じでしたよ〜
私はストロー付きの紙パックのお茶で練習しました。離乳食初めた6ヶ月手前に練習始めて、ちゃんと飲めるようになったのは8ヶ月ぐらいでした!
あとはストロー使ってる所を目の前でひたすら見せたり😂

スパウト戻るよりはストローをたまに練習してコップ飲みやスプーンでお茶の味に慣れてもらうといいかもです。☺️

  • はじめてのママ🌸

    はじめてのママ🌸

    友人のお子さんも練習せずに8ヶ月でストロー吸わせたら普通に吸えたと言ってたので月齢もあるかもしれないですね☺️

    目の前で見せたことなかったのでやってみます😊ありがとうございます!

    • 6月28日