※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夕寝からお風呂までの時間が長すぎるのか、お風呂の時間を早めるべきか悩んでいます。ぐずる原因について相談です。

お風呂と就寝のタイミング、ぐずりについて

3ヶ月くらいから黄昏泣きがすごいのと
お風呂の時間までかなりぐずるので
時間を変更しようかと悩んでいます。

17〜18時までに夕寝を終えて
21時すぎにお風呂→ミルク→10時までに就寝
という流れになっています。

少し遅いのは承知ですが
どうしても夜通し寝てほしくて
こういう時間帯になってしまっています。

しかしそろそろ見直さないと
可哀想だなぁーと思いつつ何もせずにいます…

やはり夕寝からお風呂までの時間が
長すぎるからぐずるのでしょうか?
そして、お風呂の時間も早めるべきでしょうか?

コメント

ままり

最近私ん家もお風呂21時過ぎで
寝るのも22時過ぎくらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!
    夕寝の時間を最後にお風呂の時間までぐずりませんか…??

    • 6月28日
  • ままり

    ままり

    夕寝はあんまりしなくて…
    ぐずる事もあまりないですかね🤔🤔

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!羨ましいです😭かまって抱っこしないとぐずるのでその時間が一番大変です…

    • 6月28日
  • ままり

    ままり

    夕寝は差が激しいです!
    今だけ!って思えば何とかやりきれますよ!今後のことを考えたらないですしね…笑

    • 6月29日
🪽

私の家も20時〜21時の間にお風呂。
10時半就寝です🥺💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!
    お風呂までの時間に、寝かせたりしてますか???

    • 6月28日
  • 🪽

    🪽

    寝る時もあれば寝ない時もありって感じです!!
    寝たい時に寝かせてます🤣

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!寝る前関係なく好きな時間に寝かせてーって感じですね🥺

    • 6月28日