※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこにこ
お仕事

33歳で医療ソーシャルワーカーに転職可能か相談中。社会福祉士資格あり。介護と相談員の経験あり。現在25歳で正社員、子供1歳。2人目の子供を考えており、保育料無償化後に進路を模索中。

33歳くらいになって転職で医療ソーシャルワーカーは可能だと思いますか?😅
社会福祉士の資格は持っています。
ずっと高齢者施設で介護半分相談員の仕事半分ずつしていました。

現在25歳です。
今は時短勤務で正社員。
子供は1歳2ヶ月です。
二人目は子供が4歳時に妊活して5歳の時産めたらなと考えいます。5歳で産みたいと考えています。
2人目を考えていて、二人目が3歳になって保育料無償化になったらずっとしたいと思っていた道に進みたいと思っています。

コメント

J子

余裕でできますよ!
私の叔母は45で医療ソーシャルワーカーになりました!40ぐらいから病院事務していて合間に勉強し何か資格取ったようです。
結婚する前はキャビンアテンダントで全然違う仕事でしたよ😊
それって未経験採用だったと思うので、そんなに狭き門ではないかと思います!😄

  • にこにこ

    にこにこ

    ありがとうございます😊
    頑張ってみます!

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

余裕で出来ると思いますよー!
私の母は50すきてから社会福祉士の資格を取って働きはじめましたよ🙆🏻‍♀️
25歳若くて羨ましいです✨なんでも出来ると思います。

  • にこにこ

    にこにこ

    ありがとうございます😊
    今は初めての育児と育休から復帰してバタバタなので二人目産んで落ち着いたら転職したいと思います。
    高齢者の施設の相談員してるですが
    医療ソーシャルワーカーの方に転職したいなと考えているので
    頑張ろうと思います。
    お母様凄いですね!☺️

    • 6月28日