保育園で息子が助けを求めたが、先生に「自分で頑張れ」と言われた。助けてほしい時は応援しながら手を貸してほしいと伝えたい。
保育園の出来事で皆さんの意見を聞きたいです。
年少になり、色々と自分のことは自分でやるように園では言われています。
息子は家だと甘えん坊ですが、保育園では先生の話もきちんと聞けて、お片付けも率先してやるらしく、真面目に頑張ってるようです。
今日家に帰って息子と保育園のことを話していたら、お着替えの時に頑張ったけど手を通すのが今日は何故かどうしてもできなくて、先生に助けを求めた。
でも先生は「もう少し自分で頑張りなさい」と言われて見てもくれずその後も長い時間もがいていたみたいです。最終的には別の先生にもう一度声をかけて助けてもらえたようです。上着を着るのにどうやら服がねじれていたようです。手の通せないところに一生懸命手を突っ込んで、できないできないとなっていたみたいです。
想像するとなんだかちょっと悲しくて💦だいぶ頑張っての末のヘルプなので助けてやって欲しかったなぁという思いと、見てわかる服のねじれだったようなので少し手を貸してあげたらあとは自分でできるのになぁと思ってしまって…
あまり手がかからないタイプなので、自分でできると思われてる節があります。頑張るタイプの息子が助けてというのはよほどのことなので、だからこそ助けてあげて欲しかったなぁと思います。
息子はもう気にしてないようですが、いつもは楽しかったというところ、今日は頑張った疲れたと言ってました。
クレームじゃないですが、先生にお願いとしてこういうことがあったので、助けてと言った時は応援もしながら助けてあげてほしいと伝えていいですか?
- はじめてのママリ(5歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
そのお話は先生からも聞いたのでしょうか?
長い時間がどのくらいか分からないですが、先生は他の子も見なきゃいけないので応援しながら助けて…ってちょっと求めすぎかなと感じます😅
最終的に先生がフォローしてくれてますし、そんなもんですよ💦
はじめてのママリ
保育士してます。もうすこし頑張りなさいと言った最初の先生が主担任で、後から助けてくれた先生が副担任もしくは補助の先生なのかもしれないですね🤔主担任はとにかく全体を見て進めることを優先するので、今回のようなことがあったら補助の先生もしくは副担任が手助けするようになります😊先生からもお話しを聞かれてみてはどうでしょう?その上でお願いするのは全然問題ないと思います!
-
はじめてのママリ
最初が補助の先生で、後から助けてくれたのが主担任でした。
先生にも話を聞いてみます✨- 6月27日
まぬーる
私は言わないですよ!
服のねじれも、正直、経験ですしね…。
年少の子でも、ヒッチャカメッチャカになったら、
一度脱いでみて、修正ができることもありますよ。
長い時間(子供の言う事なのでどのくらいかなんて実はわからない)
と言われましても、
やはりその子その子の状況を見て、最初に声をかけた担任が、この子はもう少しだなと思って手をかけずに全体を回すために動いたのだと思うのと、
別の先生が助けた頃には、
手を入れるところが迷子になって修正不可能だったのだろうなと。
はじめてのママリ
求め過ぎですかー💦他の子はすぐに助けてもらってたと言ってたので、ちょっと切なくなりましたが、こんなもんですかね💦分かりました。
はじめてのママリ🔰
その子に応じて頑張らせる程度も違いますから…それは何とも言えないですね💦
うちの子も泣きながら着替えてる時もあるみたいで(かなり泣き虫です😅)、そういうの聞くともどかしい気持ちは確かにありますが…🥺
それだけ先生からも頑張れる子だって信頼されてるとも言える訳ですし、「自分で頑張ってたんだ、すごいね!」って認めてあげる方向が良いかなって思います!✨
はじめてのママリ
まだ年少だし助けてと言った時は助けて欲しいのですが…もどかしい気持ちですが、本人が頑張ってる以上見守ろうと思います。
はじめてのママリ🔰
まだ年少…と思いがちですが、「もう年少」でもありますからね😆
経験しながら成長ですよー!