※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月で上の歯が生えていない赤ちゃんについて、軟飯が食べにくいと感じています。冷凍してももちもちになり、皆さんも同じ経験があるか気になります。軟飯はまだ早いでしょうか?

生後10ヶ月 下の歯2本。上の歯はまだです。

ご飯を5倍粥から軟飯にしてみましたが
もちもちすぎて食べにくそうな気がします🤔
冷凍してレンチンするからもちもちに
なっちゃうんですかね?🥲

冷ますと尚更もちもちで💦
皆さんそうならないですか?🥲
生後10ヶ月(来週で11ヶ月)で
軟飯はまだ早いんでしょうか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

11ヶ月半くらいで下の歯2本です。
3倍で作って、チンするとき水足してます。
3倍だとオエッてなっちゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やっぱりねちょねちょで
    食べにくそうですよね😭
    私も水足してみます😭

    • 6月27日
はじめてのママリ

普通のご飯あげてみてはどうですか?😊
うちは9ヶ月で軟飯食べてましたがベタベタで食べにくそうなので普通のご飯を柔らかめに炊いたのあげてて、10ヶ月から普通のご飯あげてました🤗
その方が食べやすそうでしたよ👌

歯茎で食べれるので歯の本数はそこまで気にしなくても大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    10ヶ月から普通のご飯食べてたんですね😳
    うちも食べにくそうなので柔らかめに炊いた
    普通のご飯に挑戦してみますありがとうございます!!

    • 6月27日
ままり

10ヶ月半です👶🏻同じく3倍粥だと時々おえっとしてるので、レンチンするときに水足してます💦
今のストック無くなれば大人のご飯の柔らかめ炊いたものを一度あげてみようかなと思っています🥣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やっぱり水たさないとなんですね😭
    私も今あるストックなくなり次第
    柔らかめご飯挑戦してみます!!🍚

    • 6月27日
なあ

明日で11ヶ月🥰
下の歯2本です!!

普通のご飯あげちゃってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    月齢近いですね😊
    歯が2本でも普通のご飯でいいんですね!
    次から挑戦してみます🍚

    • 6月27日
  • なあ

    なあ

    上の子の時もこの位から
    大人のご飯欲しがって
    お粥とかうぇってするように
    なっちゃったので
    普通のご飯に切り替えましたよ🙏🏻

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    ベタベタが嫌なのかすぐ
    口に手を入れるようになったので
    普通のご飯にしてみます✨
    ありがとうございます!

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

冷凍だともちもちになっちゃいますよね!なので、冷凍やめてコップ粥にしました
軟飯は確かに難しいです……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やっぱり冷凍するからなおさらなんですよね😭
    コップがゆ初めて聞きました😳
    軟飯になった途端難易度上がりましま😂

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コップ粥はいちいち炊かなきゃいけなくて面倒ですが、もちもち感はなくなるかと思います!
    まだ下の歯2本しか生えてない息子でもよく食べてくれます!

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!大人がご飯炊くタイミングの時は一緒に炊いてみます🥹💓

    • 6月27日