どりーむ
うちは上の子が5ヶ月くらいから保育園に通わせて、もうすぐ3ヶ月になる下も5月から入所させる予定です。共働きじゃないと家計のやりくりがしんどいので、まだ1歳前の子供を預けるのは可愛そうかもしれませんが仕方ないと思います。ミルクはふだん飲んでるミルクを保育園で準備してくれますし、完母でなければ何の心配もないですよ。風邪も、保育園に通ってればもらってくるのがつきものです。それに、家にいるより保育園に通わせてる方が免疫力あがりますよ😌
ぷきママ
来週あたり結果ですが…うちもほぼ9ヶ月で入園予定です。地域の同月齡会のママたちも大半が保育園志望ですよ。職場のママも0歳での復帰が当たり前です。
なんといっても0歳児クラスの募集人員が1歳2歳により圧倒的に多いですし、育休取れる期間考えると0歳児入園にならざるを得ないですよね。
うちも共働きじゃないとやってけないので、それ以外選択肢ないというか…。今時そういう人当たり前に多いんじゃないですかね?専業で子育てに専念出来る人とか本当羨ましいです。
とはいえ、子どもは可哀想というより、好奇心ハンパないんで、保育園でいろいろ楽しんでくれー、って感じです。
コメント