
産後の薬について質問です。授乳中にアセトアミノフェンを使えるか、不眠薬を服用した場合の授乳について教えてください。
産後の薬の服用についての質問です!
元々、不眠症があって妊娠中の今は断薬しています。でも一応入院バッグに入れておきました。
痛み止めも、貰えなかった時や追加用に市販のを用意しているのですが(アセトアミノフェン)産後すぐ授乳が始まるので持って行っても使えませんよね…?
また、眠れなくてたまたまその日だけ不眠の薬を服用していた時に陣痛が来て産まれたとしたら、その後の授乳は大丈夫でしょうか?アドバイス頂けると嬉しいです☺️
- たかやん(1歳9ヶ月)

退会ユーザー
薬によると思うので事前に産院に相談するといいかと思います!
私は妊娠中に精神科で頓服もらってたんですが、陣痛時や産後に服用した場合は授乳しないようにと言われてました。
でも睡眠薬は産後処方してもらう話よく聞くし大丈夫なものもあるんだと思います。
ただ授乳はダメなものもあるかもしれないので💦
痛み止めに関してはアセトアミノフェンもロキソプロフェンも授乳には問題ないですが、もし入院中に服用する際は事前に看護師さんに伝えた方がいいと思います😊
コメント