※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありちゃん
子育て・グッズ

ミルク80作っても、寝ちゃって60くらいしか飲まないんですけど、大丈夫でしょうか?( ; ; )


ミルク80作っても、寝ちゃって60くらいしか
飲まないんですけど、大丈夫でしょうか?( ; ; )

コメント

クリスタルたまちゃん

大丈夫だと思います😊
うちも、しょっちゅう、残して、ちょこちょこ飲むことがあります。
さっきも、少なめで120作ったけど、100飲んで寝てしまいました😅

  • ありちゃん

    ありちゃん


    まだ、1週間しかたってないので
    色々不安すぎて…。
    きょうから、80くらいにしなきゃなのに、60しか飲まないのも
    不安になります…

    • 2月5日
ななまうす

1回や2回少なくても問題ないですよ!
眠たいときは寝かせてあげて、飲みたいときにたくさん飲ませましょー💕

ちゃんと元気で、体重が増えてるなら問題ないですよー!!

クリスタルたまちゃん

なかなかテキスト通りに赤ちゃんはミルクを飲みません。
テキスト通りにいくと、140mℓ前後、ミルクを飲まないといけない時期ですが、昨夜の夜中は70mℓしか飲まずに寝てしまいました😅
1日のトータル量がある程度飲めてて、
1週間のトータルでソコソコ飲んでいれば、赤ちゃんも、気分❓とかでミルクを飲む量の増減があるかなぁと考えています😊
生後1週間だと、色々と不安になりますね😖

♡トンミン♡

トータルで見れば良いと思いますよ😄

ちなみにうちの子の育児日誌を見てみたら、生後7日目(一回の目安70-80)で、

1:30 80ml
6:10 70ml
9:30 70ml
12:40 70ml
15:30 70ml
18:30 80ml
21:00 90ml
TOTAL 530ml

って感じでした。

ちなみにTOTALだけだと、
生後1日目・・・125ml
生後2日目・・・205ml
生後3日目・・・295ml
生後4日目・・・390ml
生後5日目・・・470ml
生後6日目・・・500ml
でした。

ありちゃんさんのお子様はどうですか?毎日、少しずつ増えてますか?
うちの子の育児日誌によると7日目までは順調ですがら生後8日目以降は前日より100mlも少なかったり、急に増えたり同じ量だったり、マチマチです(*´∀`*)

なかなか育児本のようには行かないですよね🤔
でも、ちゃんと飲めていて、トータルで見た時にしっかり飲めていれば大丈夫みたいです😄
飲む量についつは、みんな悩むと思います😣
飲まない!!なんで!!って。
私なんて「やばい、今日はトータルで見ると少ない!」と思った時は夜中の12時になる前に少しでも飲ませて、その日のトータルを稼いでました😂

全く飲まないと脱水とかもあるから心配ですが、ちゃんと飲んでいれば大丈夫だと思いますよ😄

  • ありちゃん

    ありちゃん

    途中から寝ちゃうんで
    20残しとかが多いです!

    • 2月5日
やまとmama

こんばんは😃🌃

授乳お疲れ様です!
生後1週間だと、吸う力もまだまだ弱いので、吸い疲れて途中で寝ちゃったりすることもありますよ🐤
赤ちゃんも私たちと同じで、いっぱい飲みたいなーって時とそうじゃない時があるみたいです❗
他の方も言われてるように、一日や一週間のトータルで考えて、赤ちゃんが元気なら大丈夫ですよ( ^∀^)

コッシー

まだ1週間ならそんなに安定してないし、1日トータルで急に減ってるとかじゃなきゃそんなに気にしなくていいですよ。
あと、ミルクの缶に載ってる月齢別の目安量は、結構多目にかかれてるらしいので、あまり気にしすぎない方がいいそうですよ。
うちも最終的には1回200飲むようになりましたが、そこまでは、缶の表示よりだいぶ時間かかったので。

マム

大丈夫ですよ。飲めないことなんてよくあります。吸い疲れて寝るなんてしょっちゅうありました。眠い時は寝てもらってお腹空いたらまた与える。体重が増えればそれでヨシ!体重増加はスケールがない時は家の体重計に抱っこで乗って計測していました。あとイオンの赤ちゃん部屋に置いてあったのでたまにそこで測定してました。