
4歳の娘が同級生を真似して人を睨む。止めようとしても理解せず、どう言えば止められるか相談。
来月4歳になります。
何かあるとすぐ睨んできて、その顔なに?って聞くと
◯◯ちゃんの真似!と保育園で同じクラスの女の子の名前を言います。名前を聞いただけで、確かにあの子目つき悪いというかよく人を睨んでいるなーと思ったので真似なのだとは思いますが。
やめさせようと注意しても、じゃあなんで◯◯ちゃんはいいの?と言います💦
睨んでない方が可愛い顔してる、ずっと可愛い顔でいて欲しいからやめて、と言ったら、じゃあ◯◯ちゃんは可愛く無くなってもいいの?と、なんでなんでと終わりが見えない口答えをしてきます😅
ママの子は娘ちゃんしかいないから、◯◯ちゃんの事は◯◯ちゃんのママに注意してもらうね〜と言いますが、なかなか睨むことをやめません( ; ; )
どう言えば睨むことをやめてくれますかね?
皆さんだったらなんて言いますか?
- ままり

ママリ
私なら睨まれたら嫌な気持ちになるからやめてね、って言ってみますかね🤔
こういうことってよくあるので(例えば滑り台逆走問題など)そのお家のルールがあるから、よその子が良くてもあなたはダメと教えています。

はじめてのママリ🔰
怖い顔されるとママ悲しいからやめてね!
こんな感じですかね💦
コメント