※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学生の子供が発達障害か心配。診断方法や怒るべきか悩んでいる。発達障害の場合、怒るよりも注意が良いでしょうか。

小学生になってから発達障害なんだろうなと思う事が増えました。
忘れ物が多すぎる、参観日の時まじめに授業を受けず他のことをする(だからか、1番前の席です)、朝と帰りの用意が集中してできず最後になる等...。
ご飯中も席を立ったり、毎日学校の用意もこちらが注意するまでしません。

発達障害かどうかってどこで診断されるんでしょうか?
あと集中力がない、何度も同じ過ちを繰り返す我が子につい怒ってしまいます。
発達障害の場合怒らずその都度注意してあげる方がいいんでしょうか?😓💦

コメント

deleted user

怒って治るものではないので、毎回怒られてばかりだと自己肯定感下がってかえって負のスパライラルになってしまいます💦
得意なことをうんと褒めてあげる、苦手なことはフォローしながらどうしたら同じ過ちをしないか一緒に考えてあげれたら良いと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるべく怒らないようにと思うんですが何度も何度も同じことを言ってるとついイライラしてしまって😱
    自己肯定感を上げてあげること、大事ですよね...💦

    • 6月27日
ままり

一年生なのでまだまだこれから落ち着いてくる可能性も十分あるかなと思います。
先生やクラスの状況によっても変わったりしますし。

明らかに学習面や集団行動、友達関係などで問題が大きい場合は、発達相談(病院や児相、教育センター等)に行って検査を受け、判断の上診断がおります。

同じ過ちが多い場合、ただ叱ることが効果的ではないということなので、何が集中を妨げているのかよく観察して環境を変えていくのが先かなと感じます。

毎日の宿題や用意なども、わかりやすく目に見える形でチェックリストを作ったり、取り組む時間を小刻みにして休憩を入れ、長く集中しなくて良いようにする。➡︎褒める

みたいな感じです👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し落ち着いてくれたら嬉しいですが😭
    今度の個人懇談で先生に相談しようとは思ってます💦

    環境を変える事が大事なのですね...💦よく観察してみます。
    なるほど、小刻みに...🤔
    勉強になります🙇‍♀️

    • 6月27日