![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![もんちっち🐒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんちっち🐒
先生はなんと言ってましたか?先生が何も言ってなければ大丈夫だと思うので気にする必要ないとおもいます!
![Rmeru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmeru
私も30wから32wの2週間、胎児の体重がほぼ増えていませんでした。その時で推定1800gほどでした。
心配になりましたが、元々大きめだったのと、何も言われなかったので何も言わずに様子を見ました。それまでは2wごとの検診で400gずつほど増えていたので💦
34wの検診ではまた400gほど増えて2200gあったので、測定の仕方かなと思うことにしました。36wで2600gです。今はどれくらいあるのでしょうか?何も言われてないのであればさほど気にされなくても良いのかなと思います🙆♀️
![ななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななこ
エコーで先生が測ったら増えてなかったってことですよね?
200〜300gくらいの誤差はたくさんあるので気にしなくて大丈夫ですよ!
ちなみに息子は3100gあると言われていたのに生まれたら2700gでした😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
エコーで計る体重は、足の長さとか胴まわりとか、頭の大きさを測って
ということは大体何㌘ぐらいになるよね。という推定体重なので、あまり気にしなくていいと思います☺️
1人目の時は臨月に入ってからずっと3000gを超えていると言われていたのに、実際生まれたら2800gでした!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしもです😢
33w→1600
36w→1700
双子ということもあり、入院になりました😢
不安で、大丈夫なのか、って色々ママリやネットで検索してしまいます。。
コメント