
コメント

まぁ
牛乳は1才からです。
私もフォロミなくなって10ヶ月でやめ、11ヶ月で卒乳しました。
まぁ
牛乳は1才からです。
私もフォロミなくなって10ヶ月でやめ、11ヶ月で卒乳しました。
「フォロミ」に関する質問
一歳の娘のご飯が毎回苦痛です。 ほとんど食べず体重も増えず。 これなら食べれるかな?って考えて作ったり市販のも買ったりしても食べなくて全て無駄になります。 これなら絶対食べてくれるってものもないし、フォロミも…
1歳2ヶ月、元々離乳食、ごはん、食べ進み悪い子なのですが、先週夏風邪を引いて、いまもまだ鼻水と咳が残っています。 ご飯本当に食べなくなってしまいました。 フォロミは飲むのでフォロミで栄養とってるかんじです。 …
哺乳瓶でしか水分がとれません 1歳3ヶ月です 家では水かフォロミ(2倍に薄めたやつ)しか飲んでくれません 水はストローマグでしか飲みません 食事の時にちょろっと喉を潤す程度です 夏だし水分不足が心配で 1日3回、フォ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mamama92
離乳食以外にミルク、おっぱいは飲んでいないのですが、離乳食の後はミルクがないと怒ります(^^;;
頑張って乗り切ります(>_<)
まぁ
離乳食増やしてみたらどうですか?
うちは10ヶ月までミルクと離乳食同時に与えてて、離乳食後にあげるんだって知って食事中は白湯をあげ、食後にミルクをあげたら20ぐらいしか飲まないことが増えて自然と卒乳しました。
mamama92
離乳食はかなりの量食べてます(^^;;
食べてる時は白湯で、食後にミルク50ccくらいです。
白湯もまぁまぁ飲みます。
胃の負担も考えて、離乳食の量は増やすのは考えていません(>_<)
シメにミルク飲みほさないと嫌みたいで…
気が紛れてる時は飲まなくても平気な時もあるのですが、そんなタイミングなかなかなく(^^;;
まぁ
そもそも胃の負担が心配になるぐらい食べるんならフォロミなんていらないですよ。