 
      
      
    コメント
 
            なつやすみ
うちも4、5 日は当たり前でしたよ❗
母乳ならママの食生活を少し変えてみるとか、
 
            もさ
綿棒浣腸は癖にならないみたいなので、自力で出せるようになるまで(3ヵ月くらいまで)毎日してましたᵕ̤ᴗᵕ̤
- 
                                    はじめてのママリ🔰 綿棒浣腸毎日されていたんですね!3ヶ月くらいの時はどれくらいのペースで出ていましたか?😌 - 2月4日
 
- 
                                    もさ それからは1日1回でるようになりましたが、離乳食始めてからまた便秘気味に(笑) - 2月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 1日1回は出ないと不安ですよね💦 
 綿棒浣腸続けてみます😊- 2月4日
 
 
            たなん
同じくもうすぐ3ヶ月の男の子がいます!
息子は2ヶ月に入ったくらいまではうんち毎日数回あったのに、突然便秘に!
その便秘は治ったんですけど今は1日1回あるかないかくらいです(;・v・;)
3日ないと流石に焦りますよね…
それまでは欲しいときに授乳していましたが、授乳間隔を開けないように時間で決めて授乳するようにしました〜
あとはマッサージですかね。
綿棒浣腸は全然効きませんでした。。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うちも突然便秘になって綿棒浣腸しても効かないので流石に焦ってきました💦 
 私も欲しい時にあげていますが、授乳時間を決めてやってみようと思います(*'ω' *)- 2月4日
 
 
            くまうさぎ!
うちは、産まれた時から今の一歳三ヶ月まで、ほとんど便秘した事ないです😊💨
3ヶ月の赤ちゃんなら、なおさら便秘してないのが普通だと思います😓💦
なるべく、お腹マッサージとか足の体操したりして、うんち出るようにしてあげてください😓
今から便秘気味だと、離乳食始まると母乳の量が減りますから、もっと便秘になるかもしれないですよ💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うちも便秘は初めてで戸惑っています💦 
 お腹マッサージや足の体操頑張ってみます!- 2月5日
 
 
            ママリ
完母で便秘ちゃんでした。
コヨリ浣腸したり、お腹のマッサージしたり、足の運動をしたりしてました。
それでも5日出なかったので病院で浣腸してもらいました。それからは快便です。
特に私の食生活は変えてないので関係ないと思います。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 今日も出ませんでした😢 
 あまり出ないようなら病院へ行ってみます💦- 2月5日
 
 
            みさ
うちも新生児の時はおむつ替えするたびにでてたのに、一ヶ月から急に便秘になり病院行きました💦
成長とともに1日一回とかまとめて出す子もいるみたいです。わたしは綿棒効果なくて
整腸剤もらいました☺️お腹はってなければ
3日くらい、大丈夫みたいです。
今は3日に一回ののんびりペースです☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 あやさんも病院へ行かれたんですね💦 
 お腹は張ってないし機嫌も悪くないのでもう少し様子を見ようとおもいます!- 2月5日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
そんなに出ないものなんですね😳💦
母乳あげてるので私の食生活も関係ありますよね🤔
例えばどんなものがいいでしょうか?
なつやすみ
赤ちゃんは💩ふんばること出来ないから仕方ないみたいです。
和食中心とか、水分たくさんとるとかすこし気を使ったりすると変わるかも❕
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!今までは授乳したら出ていたので心配になりました💦
そういえば最近水分あまりとっていませんでした😱私も食生活気をつけてみます!