※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はゆ
妊娠・出産

18週の妊婦です。下腹部に胎動を感じ始め、生理痛のような痛みが増えてきています。検診は2週間後ですが、不安で予約を入れました。下腹部痛の頻度や不安について相談したいです。

現在18wなのですが、下腹部に胎動?かな?というのは感じ始めています。
最近は子宮が大きくなるせいなのか、臍下あたり が生理痛の重い痛みやズキっとする痛みが増えてきました。
3日前はほぼ丸一日腹痛があり休んでいました。
2日前は特に何もなし
1日前はズキっやズーンと重い痛みがあり、夜には腹痛はないがなんとなく、いつもとは違うお腹が重い感じがありました。
お腹を触ってもこれが硬いのか普通なのか、初産婦ということもありお腹の張りというものがあまり分からず…
最近は口が乾くので水分の摂りすぎでお腹が重いのかな?と思ったのですが、不安なので次の検診が2週間後で先の為、念の為2日後に予約を入れました。

みんなさんは下腹部痛はどのくらいの頻度でありましたか?
私は1週間に2、3日はあります。
特に検診で異常なしと診断は受けています。
出血はないのですが、下腹部痛だけが凄く不安で不安でしかたないです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

下腹部痛、私もよくありました。
そんなもんなんのかなぁと思い過ごしていたら後期になって切迫早産で入院しました😖
昨日、37wちょうどで出産できましたが、気になるようでしたら注意深くみていたほうが良さそうですね🥺

  • はゆ

    はゆ

    私も初期から下腹部痛があるのでそんなもんと思ってました!
    ご出産おめでとうございます👶🎉
    母や叔母に下腹部痛などを聞くと、なかったと言われるのでとても不安になってました🥲
    2日後に検診があるのでその時にいろいろ診てもらい聞いてこようと思います😖
    素人判断だと危ないですからね😢

    • 6月27日
みつばち

出血がなければ今のところ大丈夫だと思います🙆‍♀️生理痛のような重い痛みは少し心配かなー?くらいだと思います。
ズキ!やギリギリした感じの痛みは子宮が大きくなるのに伴い感じるものがほとんどかと👀1人目も2人目も下腹部痛(ズキズキ系)はありましたが、上記の理由だから出血がなければ大丈夫と先生に言われましたよ😊
診察の時に生理痛のような重い痛みっていうのは忘れずに伝えれば、程度によっては張り止めとか処方されるかもですね。
でも出血なければ緊急ってことは無いと思うので、2日後の診察まであまり不安にならずにいて大丈夫だと思いますよ🥰

  • はゆ

    はゆ

    私も先生から下腹部痛は出血なければ大丈夫と前回の検診で言われたんですけど、流石に丸一日重い痛みはどうなのかな〜と考えてました😢
    素人判断で何かあってからじゃ遅いので2日後の検診まで安静にして診てもらいいろいろ聞いてこようと思います😖

    • 6月27日