
生後1ヶ月の赤ちゃんが3日間便が出ていない。便秘か悩んでおり、病院に行くべきか迷っている。同じ経験の方、アドバイスありますか?
【生後1ヶ月、便秘について】
今日で丸3日便が出ていません。
普段はつぶつぶの、固くもゆるくもない便を出します。
3回ほど軟便のようなゆるい便をした後から
急に便が出なくなりました。
ネットで色々調べると
4日出なければ便秘、1週間出なければ…
機嫌が悪い、血便、お腹が張ってる等
判断基準がわかりません😭
娘は3日うんちが出ない他に
踏ん張る姿はあるけど便は出ない、
お腹も張っておらず機嫌は良いです。
(退院時に丸1日出なかった時があり
その時はお腹パンパンに張ってました)
今日、病院に行こうか悩んでいます。
でもワクチン接種前で風邪とかもらってしまうかもと思うとこわいです。
病院へ行った方がいいでしょうか?
同じ経験された方いらっしゃいますか?
- こた(2歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
出産したところ(総合病院)では、便が3日出なくて苦しそうなら綿棒浣腸を勧められましたが、近くの小児科(かかりつけ)では、1週間以上出なくてもご飯食べてる訳では無いし、浣腸するほどじゃないとよと言われました。
お腹のマッサージをしたり、何度か乳酸菌?みたいなのをミルクに混ぜて飲ませたりしたらよく💩出ました!

はじめてのママリ
綿棒浣腸はためしてみましたか?🙋🏻♀️
うちは便秘っぽくて踏ん張っていても中々出ないなぁ〜という時はだいたい綿棒で刺激してあげると出てきます!
既に試していたらすみません💦
もし浣腸してみても出なくて苦しそうであれば、心配なのでまず病気に電話して聞いてみるか、連れて行きます🤔💦
一応産院では3〜4日でなくてもまあ大丈夫とはききました!
-
こた
コメントありがとうございます!
マッサージと綿棒浣腸やっているのですが出ずです💦刺激が足りないのかもですかね😭
踏ん張る様子はあるのですが、苦しそうな様子もなく、お腹も柔らかく…
病院に電話しようと思います😭- 6月27日

りん
綿棒浣腸したら
出るかもしれません。
出産した病院では丸1日
出なかったらやってました。
地域の保健師さんとかに
相談してみたら適切な処置を
教えてくれるかもしれません。
感染リスクも
病院より低いでしょうし。
-
こた
コメントありがとうございます!お返事遅くなりすみません💦
綿棒浣腸、踏ん張っている時にやってみたら、やっと💩でました😭✨
1日でやられていたのですね😳
感染リスクこわいので、どこかに相談してみます☺️- 7月1日
こた
コメントありがとうございます!
場所によって違いますよね💦
浣腸もしなくてよいのですね、😳
母乳用の乳酸菌は飲んでいますが、娘のは飲ませてなかったです!飲ませてみます😳
ママママリさんは何の乳酸菌使われてますか?
退会ユーザー
なので、お腹がパンパンでない限り、気にしないことにしてました(笑)
今考えたら少しかわいそうですが😅
ビーンスタークの赤ちゃんのプロバイオっていう商品を使ってました!
こた
お返事遅くなりすみません💦
パンパンでなければきっと大丈夫ですよね🥹
ビーンスタークの商品買ってみました!飲ませ中なので効果が出るの楽しみです♡
退会ユーザー
いえいえ!全然です🙆🏻♀️
きっと大丈夫です!✨️
うちの子はめちゃくちゃ効果が早く、途中で飲ませるの控えました😂(笑)
こたさんのお子さんも効果ありますように🤭