
つわりの重さは子どもによって違います。第3子のつわりが軽いので不安です。先輩ママの経験を聞きたいです。
つわりについて質問です。
2人以上出産されてる方へ
つわりの重さはその子によって違いましたか?
昨日第3子妊娠が分かったばっかりで、まだ6wですが、吐き気もそれほどひどくなく、空腹時にムカムカする程度です。眠気と眩暈は強いですが。
上の子2人の時は六wくらいでもすでに吐き気がひどかったので、元気に育ってくれるか不安になってしまいました。
つわりがない方もいるし、つわりと赤ちゃん状態はイコールではないと思いつつ、先輩ママの経験をお聞きしたいです。
- 3人目妊娠中ママリ🔰(1歳1ヶ月, 2歳9ヶ月, 4歳7ヶ月)

はじめてのママ🔰
私は性別で悪阻の系統と重さも時期が違いました!

2児mama🩵🩷
私は、1人目は匂い悪阻で、2人目は食べ悪阻でした😢
1人目は日常生活に支障がまったくないくらいピンピンしてましたが、2人目は1日の半分くらいは吐き気と戦ってました、、
その時によってまたは性別によって全然変わる気がします😂

ママリ
1人目は入院レベルの吐きつわり、2人目、3人目は食べつわりでした!
圧倒的に1人目が一番つらかったです😭

かいじゅうママ
上2人も今回も初期は食べづわりでしたが、今回の方がつわり期間が遅くて短かった気がします!
今回は初期の食べづわりを攻略しつつあって食事で何とかコントロールできるくらいでした☺️
でも今回は後期づわり?逆流性食道炎のような症状があってちょっと辛いです🥵

まっこ
4人出産したうち、2人目の子のみ悪阻酷くてで死ぬかと思いました。
でも他3人は全くなかったり、あってもたまーに胸が軽くむかむかする程度…ご飯も変わらず普通に食べれてました。特に好みも変わらなかったですし…
なのに4人とも女の子です。
2人目の子のみ何が違ったのか💦

みもり
私は三人三様でした。
1人目は食べづわり、2人目はほぼ悪阻なし、3人目は空腹でも何か食べても気持ち悪いという感じ。
共通していたのは初期に便が緩くなる、乗り物酔い、匂いつわり(香水、歯磨き粉、整髪剤)でした。
3人の中でも妊娠生活は3人目が1番きつくて、安定期に入っても体調が優れず、後期つわりが一番ひどいです😂

3人目妊娠中ママリ🔰
みなさん、経験談を聞かせてくださってありがとうございました☺️
よく、女の子妊娠中の方がつわりが重いとか聞きましたが、そういうわけでもないんですね!
子どもの性別が一緒でもやはり、その時の妊娠によってつわりの程度は違うんだとわかりました⭐︎
ありがとうございました!
今のところ吐き気がほとんどなく、元気なので、このまま妊婦生活ができるといいなぁと願ってます😥
コメントくださった中には出産間近の方もいらっしゃったので、無事に出産を迎えられますように!!🎊
コメント