※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花
子育て・グッズ

子供たちの就寝時間や遊び時間について悩んでいます。朝早く起きるために娘の寝る時間を変えるべきか迷っています。息子が寂しく感じるのではないかと心配しています。皆さんはどう思いますか?

みなさんは夕飯終わったあと子供達はなにをされてますか?
うちは5歳娘は夕飯が終わったら歯を磨いてトイレに行って
寝室で寝ます。なので遅くても19:30にはベッドに入っています。
2歳息子は園でお昼寝をしている事もあり夕飯後1時間程遊んでから
ベッドに入るので20:00頃寝かしつけです。
娘は夕飯が終わったらすぐに自室なので平日は園に行く前の起床後(大体7:00)〜9:30まで園から帰宅して15:00~17:00くらいまでしか自宅で遊ぶ時間がありません。あまりに少ないのでしょうか?
ですが娘は19:30に寝たとしても朝7:00に起きます。
来年小学生になると遅くても6:00~6:30には起きなければなりません。よる寝る時間を遅めるとなかなか起きてきません。
そう考えると平日遊ぶ時間が少なくても息子と娘とじゃ寝る時間が違ったとしても今の就寝時間のままの方がいいと思いますか?

私としては娘が寝る時は息子は私や主人と遊んでいたりするので
いくら早く起きるためであっても寂しいんじゃないかと、
仲間外れにされているなど思い愛されてないなど思うのではと不安に思います。
みなさんならどう思いますか?

コメント

初めてのママリ🔰

私も上の子が早く眠がるので
上の子が寝る20時前に
下の子も一緒に寝室に行き
絵本を読んでその後は下の子は眠くなくても一緒にコロコロしてます_(:3」∠)_

  • 花

    コメントありがとうございます!
    年齢差があるとやっぱり寝る時間に差が出ますよね😢
    娘は自室息子は私と主人の寝室で眠るのですが娘が寝る時は眠りにつくまでそばにいた方がいいのでしょうか。。

    • 6月27日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    自立してあるのでそのまま
    それを尊重してあげるのもありだし、寂しいって言う様ならそばに居てあげたら安心すると思います🤭

    • 6月27日
  • 花

    的確なアドバイスありがとうございます!

    • 6月27日
のん

うちは朝は7時前後に起き、9時過ぎに家を出て幼稚園に行き、15時30分帰宅です。

おやつ、お風呂、夜ご飯を18時までに終えて18時〜19時過ぎまで自由時間(テレビ見たり絵を描いたりピアノ練習したりワークをやったり…、絵本読んで19時半〜20時に就寝って感じです。

次女はまだ幼稚園に通ってませんが、6時半前後に起床、12時〜14時昼寝で19時半〜20時就寝で姉と同じ時間に寝ています😊


上のお子さん1人で自室で寝られるなんて自立されてますね✨ 無理に遅く寝かして遊ぶ時間作らなくても、寝る時間は今のままでいい気がします。
もし寂しい様子であれば一緒に寝たり、寝付くまで隣にいてあげたり、平日あまり構えない分を休日にたくさん構ってあげたらいいかなと思います。

  • 花

    コメントありがとうございます!

    うちも2人とも同じ時間に寝てくれるといいんですが…😢
    5歳になってすぐまではみんなで寝ていたのですが3人目が生まれてベッドが狭くなったのを気に自室で寝るようにしたら案外素直に1人で寝るようになりたまに寂しくないのかなとかまだ5歳なのにとこちらが不安になります🥹
    平日は子供達も園がありますし週末補えれば良いですかね!
    アドバイスありがとうございます!

    • 6月27日
ふじのがや

うちは一人っ子なので参考にならないかもですが、娘さんすんなり早寝できるのエライですね✨
来年6:30までに起きなくてはならなくなるなら早起きできるようになるまでは就寝時間は今のままでいいと思います。

遊ばせたいなら朝活いいですよ😄
息子は朝なら好きなだけゲームしていいというルールがあるので、我が家で1番に起きて6時頃からゲームやYouTubeなどしてます。

息子の場合は園疲れで夜は寂しさより断然眠気の方が勝ってるので朝余裕もって過ごせれば問題ないかなぁと。

  • 花

    コメントありがとうございます!
    うちも最近は娘は起きてきて好きなことする1人時間になっています。

    娘も昼寝がない分ベッドに入るなり寝ているので平日はこのままでいいかなと思えました!

    • 6月27日