※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリリ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんの体重増加に悩んでいます。飲食量は十分か不安で、アドバイスを求めています。

今日で生後2ヶ月の女の子を育てています。

ベビースケールが無いので、大人用の体重計で体重を測ってみたのですが、1ヶ月検診の時から日増し18gしか増えてませんでした…😢
正確な数字はわからないのですが…💦

混合で育てていて、母乳左右10分ずつを8〜10回、ミルクを60〜120mlを6〜7回与えてます。

1日のミルクのトータル量は450〜500mlです。

母乳をゴクゴク喉を鳴らして飲んでくれるのですが、あまり量が出てない気がします😭
ミルクもある程度飲んだら拒否されてしまいます💦

おしっこは6回以上、うんちも1回は出てます。

どうしたら体重が増えるのでしょうか😭それとも成長曲線から大きく外れていなければ大丈夫なのでしょうか。
何かアドバイスをいただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

ミク

曲線内ならひとまず大丈夫ですよ✨

はじめてのママリ

2ヶ月ならそのぐらいでも普通だと思います。

二度目のママリ

1gでも増えてれば万々歳です🙌🙌

スケールがあって体重毎日つけてますが下がる日もありますけどおしっこたくさん出ててうんちも出てれば体重は神経使わないことにしました!