※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の精神的な負担が大きく、出産への恐怖と赤ちゃんへの思いが交錯しています。赤ちゃんに会いたい気持ちと不安が入り混じり、情緒不安定な状況です。

もう妊婦生活しんどすぎて、望んだ妊娠なのに。
なんで。
初産だからか出産の恐怖と精神的にかなり弱くなってる。
先週あたりからお腹の赤ちゃんのこと全く考えてあげられてないな。陣痛の痛みがどうとか、痛みに耐えられるかとか自分のことばっかり。情けない。
早く赤ちゃんに会いたいけど、出産が怖い。
どんどん近づいてくる。情緒不安定すぎる。

コメント

ままーり

怖いですよね💦
私も2人目ですが怖いです…
考えないようにしてます😖😖
ただ、言えるのは、確実に出てくるということです!
始まれば終わります!大丈夫です!
とにかく呼吸をしっかりしてれば大丈夫です♩
一緒に頑張りましょう☺️

ママリ

怖いですよね😢
ちなみに2人目ですけど陣痛怖いなって思ってます笑
つわりはしんどいしお腹大きくなってくると寝にくくもなるし腰も痛いし、妊娠って妊娠前考えてたよりもはるかに大変なことだと1人目の時に思いました!
でも産まれてきた赤ちゃん見たら本当に可愛いですよ✨
普通のことしか言えませんが、赤ちゃんに会えるのを楽しみに一緒に乗り越えましょう〜
全然情けなくないですよ🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

最近出産したので偉そうなこと言えないですが、、、私も病んでしまって、旦那に当たりまくってました(笑)夜に徘徊した事もありました(笑)正直産まれてきてくれるまで、自分の事しか考えきれませんでしたよ🫠あと少しが1番きついですよね。体が第一です。
頑張れって言われるのも辛いですよね😭無理しないで下さいね

はじめてのママリ🔰

怖いですよね😭
初産は特に、陣痛の痛みも出産の痛みも何もかもが初めてですもんね
産む前も産んでからも大変だけど、子どもって本当に可愛いんです!!♡
情けないなんてそんなことないです。お腹の中で一生懸命赤ちゃん育てているだけで立派なママですよ(*´˘`*)

ママリ

妊娠中って本当に赤ちゃんいるのかいまいち実感も湧かないし、特に初産だと産まれたあとのイメージもできないしでただ日々辛いだけですよね。
私も上の子の新生児期の写真や動画を見て、ああまたあの赤ちゃんに会えるのか って思うことしか頑張る気力に繋がらないですもん😢
不安でいっぱいになって当然です。私もそれでも出産は怖いってことばかり考えてしまいます。
食事も気を付けきれてなくて、反省ばかりです。
早く産みたいけどまだ産まれちゃだめだし…の繰り返しですよね、週数が増える曜日を心待ちにしながら日々過ごしてます。

はじめてのママリ🔰

皆様、温かいお言葉をありがとうございます。
書いたら少しスッキリしました。

いつかは絶対にやってくるんですもんね...まだ心の準備ができていませんが、やるしかないですね。

本当にママリ、優しい方ばかりで心強いです。
ありがとうございました。

むち

出産したばかりですがもう自然と涙でてくるぐらいメンタルはずっと弱ってます
妊娠中からずっと。

唯一言えるとしたら、母体が元気じゃないと赤ちゃんは産まれないのでそれでいいと思います。
ママが元気なら赤ちゃんは大丈夫です!!