友達と遊ぶ時、楽しくない気持ちになることがあり、HSP気質の影響か気になります。HSPでない人は同じような感情を持つのでしょうか。
わたしは昔から友達と遊ぶ時、誰かと会う時「わたしと居ても楽しくないよな🥺」っていう思考になります。
それが大人になってからhsp気質が関係していることに気付きました。
hspではない方、友達とかと遊ぶ時わたしの様な思考にはなりませんか?🥺
hsp気質じゃ無い方の思考が気になります🙇♀️
- はじめてママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
HSPではないです!
全く思ったことないです🤔
さあー今日は何話そう〜♡何食べよう〜♡ってワクワクのみです!
あとは自分の服装や友達の服装みて可愛い〜♡って思うくらいです。笑
ママリ
後からあの発言大丈夫だったかな〜と不安になることはありますが、会う前は不安にならないです!
というのも、約束してる時点で自分に会いたいと少なからず思ってくれてるわけだし☺️と嬉しいきもちになるからです。
年を重ねるに連れて、自分が会いたくない人には時間がもったいなくて会わないようになってきたからというのもあるかもしれません。時間を割いてくれるのが嬉しい〜!!って気持ちが年々増していて、それも相手に積極的に伝えるようになりました☺️
-
はじめてママリ
ご回答ありがとうございます🥹
後からあの発言大丈夫だったかなってわたしもわかります🥺
確かにおっしゃる通りですね!🙇♀️
相手に伝えるのも素敵です🙇♀️💓- 6月27日
ていと☆
HSPではないのですが、まず誘ったときに来てくれたり、自分が誘われる時点で嫌われてるはずがないと思っています。
ママさんはそのお友達といることに居心地のよさを感じませんか?
一緒にいて些細なことで笑ったりとか。
それと同じような感情をご友人もあなたに感じてくれてると思います。
本当に合わない人なら誘ったりはしません😅
あなたといて楽しい!って思ってくれてますよ🎵
-
はじめてママリ
ご回答ありがとうございます🥹
確かにおっしゃる通りですね🙇♀️💓
少し気持ちが楽になりました🙇♀️- 6月27日
はじめてママリ
ご回答ありがとうございます🥹
凄く素敵なお考えです🥹💓
もう少し気楽に生きていきたいなと思えました🙇♀️💓