※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の娘が保育園で友達に遊んでもらえず、1人で遊んでいる。数日様子見するか、先生に相談するか。

4歳の娘が保育園で友達が一緒に遊んでくれなかった。仲間にいれてくれなかった。1人で遊んでた。と相談してきました、
数日様子見をした方がよいのか。明日先生に様子見てくださいってお願いしてよいのか、、。

アドバイスお願いします!

コメント

えーちゃん

私も同じようなことがあり最初は様子見してましたが、登園したくない〜とまで言い出したので、先生にお伝えしました!😦
娘さんが結構しょんぼりしている感じなら、明日先生に言ってみてもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    登園したくなくなるほどだと心配ですよね😭
    私がお風呂に入ってる時に、こっそりと旦那に相談してたそうで。ママには言わないでって…。旦那曰く、初めてのことで、仲良いグループの子にされたから悲しんでたそうです😭

    • 6月26日
deleted user

うちの子の場合は嘘でした💦
様子を見て欲しいとお願いするよりも、うちの子お友達と楽しく遊べてますか?と聞いた方が話が早いかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嘘ついてる、勘違いってこともありますよね…
    明日、友達と楽しく遊べているかと聞いてみたいと思います!ありがとうございます😊

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一緒に遊ぼう?→やーだーよ!!という流れはうちの子もあるらしいです。同じく4歳です😊
    そういう話を聞くと胸が締めつけられますよね🥲
    向こうは言った事、した事すら忘れてる場合もあるので難しいですよね😭

    • 6月26日
mama

うちの娘もつい最近全く同じ事がありちょっと本人はショックを受けてました!
私も心配だったので数日様子みて毎日お友達とあそんだのかとかリラックスタイムに聴くようにしていました。その後先生にも相談し、色んなこと遊んでる、少し注意して見守っていきます!と言って下さり安心しました☺️先生に相談してみてもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女子トラブルが増えてくる時期なので心配ですよね💦
    我が子は困ったことが言えず、溜め込むタイプなので、毎日保育園どうだったかと聞くようにしていて。
    今日は旦那にこっそりと話していました😭
    先生に相談してようと思います!ありがとうございます😊

    • 6月26日