※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみ
子育て・グッズ

弱視治療用の眼鏡について、合わない眼鏡で治療が長引く可能性。トマトグラシーズで悩み、子供は高槻の眼鏡店で良いとの勧め。耳の長さ調節可能。アドバイスをお願いします。

弱視治療用の眼鏡について
顔、頭が小さめで片方だけ強度の遠視です。
合わない眼鏡だと弱視の治療が効果が発揮されず長引いてしまうとネットで知り、どの眼鏡屋で作るか悩んでいます。

近場にはトマトグラシーズを扱ってる店があります。
サイズぴったりの物がありましたが、大人もずれる様に少しは眼鏡がずれます。と言われたのが少し引っかかってしまい購入をためらっています。
子供はピンクのハート柄が気に入っていました。

眼科のスタッフの方に、顔と頭が小さいので、大阪の高槻にある眼鏡店という眼鏡屋を勧められました。そこなら眼鏡の耳にかけるテンプルも長さ調節できるみたいなので。
ますなが子供眼鏡というブランドです。
ただ少し距離があり電車を乗り継いで行かなければなりません。

弱視用眼鏡について詳しい方おられたらアドバイスよろしくお願いします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳3ヶ月トマトグラシーズ使ってます⚯˶
みんながびっくりするほど小顔で好みのやつはサイズがなく選べませんでした……笑

3児の母

娘が片方遠視で治療用眼鏡つけてます。
家から近いメガネの板垣で、トマトグラッシーズを購入しました🍀
(度数の調整や破損して修理の可能性を考えて近くの店にしました)
同じくピンクのハート柄のをつけてます😃

個人差はあると思いますが、娘の場合は1年以上つけてますが、だいぶ遠視が良くなっていて治療の効果が出ているみたいです✨

はじめてのママリ🔰

3歳からトマトグラッシーズ使ってます。
うちもズレるのが気になるみたいなので、ベルトつけてます😊ベルトつけたら気にならないみたいです。

はじめてのママリ🔰 

2歳から小顔の娘が眼鏡かけてます!
トマトグラッシーズの眼鏡をかけてます!
まだ小さい時は小さい子用なのでデザインが限られてます😭

眼鏡をかけることによって視力はだいぶ戻ってきてますよ!

ままり

アンファンもおすすめですよー
長年眼科勤務しておりましたが、弱視での眼鏡作成は基本的にアンファンを案内してました👓
難波の高島屋と梅田大丸に店舗があります✨