※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sss
子育て・グッズ

息子がダンスを習い始めたが、辞めたいと言い出し、練習に集中できず悩んでいる。楽しくやりたいが、怒られると嫌だと感じている。辞めさせるべきか悩んでいる。

習い事について悩んでいます。
年長の息子が5月末からダンスを習い始めたのですが、
もう辞めたいと言い始めました。

習うきっかけは、私が進めたのですが、やりたくないなら習わなくていいんだよと言っていたのですが、かっこいいからやってみる!と言い、体験レッスンも受け、楽しかったからやりたい!と、習い始めました。

クラスは小学1~3年生の子達が6人、幼稚園生は息子だけです。発表会が9月にあり、今回息子は出演しませんが、振り入れがレッスン内容で、先生も普段のレッスンはもうちょっとのんびりなんですが発表会前で...と仰っていました。

レッスン時に全く覚えられないついていけないので、ほぼ毎日私と家で練習して、やっと雰囲気同じ動きしてる??という感じです。
家での練習も言われたらやるけど10分15分くらいで、もういい?テレビ見たい。と言い始めて、ここまで頑張ったら辞めにしよう!と励まして練習しています。

なるべく楽しくと思ってはいたのですが、息子がレッスンでだらけていたり、先生に叱られる姿をみて感情的になってしまい、発表会に出る子の迷惑になるからちゃんとやりなさい!と、何度か怒ってしまったことがあります。レッスンは1時間あり、最後の方は特に集中が切れてるように見れます。
そのせいもあって、怒られるから嫌だ。疲れるから嫌だ。と言うようになってしまいました。

何度か話し合って、年内は頑張ってみよう?それでも嫌だと思うなら辞めよう。と言っていて、本人も分かった。もう少し頑張ってみる。と言っていたものの、レッスン前になると、あと1回で辞めるんだよね?等と言い、12月まで頑張るんじゃなかったの?と言ったらそうだっけ?じゃあやるよ。と言うくだりを毎回します。

年内と言わず、辞めれる最短日で辞めさせてあげるべきなのか悩みます。まだ習い始めて1ヶ月。発表会前のタイミングで入れたのもミスだったなと今となっては思います。
普段のレッスンはのんびり。がどの程度のんびりか分かりませんが...
息子は凄く顔色を伺う子で、楽しそうにしている時もありますが、無理してるんじゃないかと思ってしまいます。

皆さんの考えを教えてください(>_<)

コメント

しま

お母さんも息子さんも楽しくやりたい🎵と思って初めてみたものの、発表会の時期と重なり楽しむよりも頑張らなきゃという焦りが大きくなっているのですね。

習い始めてからすぐにハードな感じのレッスン内容だと楽しくなくなるのも無理ないかなと思いました。それに加えて周りはずっと習っている小学生ですよね…💦

発表会が9月ということなので9月まではそのペースの練習内容で息子さんは出演しないとの事なのでそこまで振り入れしなくても練習風景を見て慣れる程度の練習内容には出来ないのでしょうか?
先生と相談してそのような配慮があっても良いのかなと思いました。

もしくは発表会までお休みするか、息子さんの意向に沿って辞めるかの3択かなと思いました。

  • sss

    sss

    ありがとうございます。
    息子よりも後に入った小学1年生の子もいるのですが、その子は発表会にも出るしダンスもそれなりについていってるという感じで、💦
    小学生とは体力も違うよなあとは思うのですが。。
    振り入れ自体は息子にも教えるけど出来てなくて大丈夫。ふざけたり座り込んだりせずやる意思さえあればOKという感じです。(座り込んだり踊らなかったりで叱られてます。)
    主人には勿体ないと言われてますが、発表会までお休みもありかもしれませんね。

    • 6月26日
空色のーと

発表会までは、一旦お休みしてみては☺️?

  • sss

    sss

    ありがとうございます。
    お休みも選択肢としてありかもしれません。主人には辞めるかやるかじゃないと勿体ないと言われましたが...💧

    • 6月26日
きい

息子さんも、最初はやってみたい!!と思ったけど、
発表会前となると、先生もピリピリするだろうし、そんな空気感がしんどいのかなーと。うちは、おなじような理由で、ピアノ教室を発表会前に辞めました。
わたしは習ってほしかったけど、、本人が苦しそうで。
いまは、体操教室に通っています。

ピアノ教室は、体験にいき、一件目で即決でしたが入会決めました。

しかし先生によって、レッスンのやり方や、考え方がちがうので、他の教室を何件かみにいってみて決めたらよかったなぁと思っています。

  • sss

    sss

    レッスンはふざけるものじゃないと先生も私も教えたかったのですが、それが更にしんどくさせてしまったようで..
    私も一件目で即決でした。もう少し幼いクラスをさがしたら良かったのかもと思います😓

    • 6月26日