![ともママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ユズママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユズママ
1人目の時に安産祈願した時に頂いたお守りとかはお宮参りの時にお返ししたので、2人目はまた新しい腹帯持って安産祈願行きましたよー✨1人目でもしない人はしないと思うし、気持ちの持ちようではないですかね?うちはお姑さんが行くよーって感じたったので行きました😄
![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ママ
私が行ったお寺は印を押してくれるところです。1人目の時持ち込みで帯に印を押してもらったので確認で電話したら、同じ場所に上から押し直す形で出来ると言われたのでそうしましたよ☆同じところに行くなら聞いてみたら教えてくれますよ♪
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
うちは今回は戌の日をやらずに、前に安産祈願してもらった腹帯を使います😅
してあげた方がいいんでしょうけど💦
![ともママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともママ
コメントありがとうございます❗
ともママ
コメントありがとうございます‼
そうなんですね🎵
もうちょっと考えてみます❗笑っありがとうございます✨