
コメント

妃★
私自身が子供の時そういう感じで、病院に何度も行ってました。
何が嫌ってことじゃないけど、精神的なもので、プラセボの粉薬(薬としての効果はないが、なんとなく甘い粉薬)を出してもらってて、時間の経過とともに、お腹痛くなくなった、みたいな感じでした。
病院に行ったときに、本人に知らせずに、医師に「プラセボ処方して欲しい」と伝えれば処方してくれる医師も居るようです。
妃★
私自身が子供の時そういう感じで、病院に何度も行ってました。
何が嫌ってことじゃないけど、精神的なもので、プラセボの粉薬(薬としての効果はないが、なんとなく甘い粉薬)を出してもらってて、時間の経過とともに、お腹痛くなくなった、みたいな感じでした。
病院に行ったときに、本人に知らせずに、医師に「プラセボ処方して欲しい」と伝えれば処方してくれる医師も居るようです。
「小児科」に関する質問
子供が約2週間ほぼ毎日時間は不規則で1〜3回嘔吐します。 たまに嘔吐なしの日もあり。 その他の症状は何もなくめちゃくちゃ元気、食欲もあり。 小児科へは2度行き、結構な便秘とは判明し、火曜日に浣腸したのですがその…
この間小児科に行ったらすごい咳をしている小学生の男の子がいました。マスクしてませんでした。「あ、マスク忘れた。」ってお母さんが呟いてたのですが、そのお母さんはマスクしてました😂 私も結構ボケてますが、ちょっ…
はじめての投稿になります! 旦那についての愚痴・私の弱音で長文になりますがお話させてください。 先日、旦那が体調を崩し病院で百日せきかもしれないと診断を受けその日から隔離してワンオペで生活してました。 隔離期…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
妃★
うちの子が、もっと小さい時に、親の気をひくため?のような「お腹痛い」と言うことがあって、私のピルの偽薬の部分の錠剤(糖衣の粒)を飲ませると、安心してお腹痛くないと言っていた頃があります。(これは、人には勧めないです。)
子供あるあるかなぁとも思います。