
コメント

ママリ
始めて1ヶ月くらいでも上の子はほぼたべず、言い方悪いですがお供えだと思ってました笑
下の子はよく食べるほうで、ごはん小さじ5(25g?)、野菜.タンパク質で小さじ5とかでした!

はじめてのママリ🔰
うちは5ヶ月からすぐ離乳食始めました。
離乳食前から一緒にテーブルを囲んでいたせいか、食べ物に興味津々で離乳食の進みもスムーズでした。
ミルク拒否で母乳もあまり飲まなかったので離乳食には助けられましたが、成長曲線の下の線を下回りそうなおちびさんです、、、。
急ぐ理由がなければベビーのペースで進めて、しっかり大きくなっているかの方が大切だと思います!

3児ママ
3人目にして食べるの下手っぴで、全然進んでません٩(ˊᗜˋ*)و
5ヶ月から少しずつ始めてましたが、なかなか食べれなかったので(軽めの喘息持ち)
様子みてて。
6ヶ月になったのでまた上げたしたら、少し上手になってました(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
ゆっくりですが食べてるのでゆったり気長にやっていこうと思ってます٩(ˊᗜˋ*)و
-
しーくんママ🔰
7ヶ月には、2回食になるし、ステップ離乳食のアプリだとどんどんあげないといけないぽくて、焦ってしまいました。
- 6月27日
-
3児ママ
焦らずゆったりやりましょー
- 6月27日

メメ
30gも食べないです!というか、そんなに用意してないです🤣
手足バタバタしてすぐスプーンを吹っ飛ばされるので、食べる練習とアレルギーチェックができれば上々って感じです🙆♀️
-
しーくんママ🔰
7ヶ月には、2回食になるし、ステップ離乳食のアプリだとどんどんあげないといけないぽくて、焦ってしまいました。- 6月27日
しーくんママ🔰
全部同量だったんですね!