最近、8ヶ月の娘が夜寝かしつけで泣き止まず、抱っこでしか寝ない状況です。抱っこで寝る癖をつけたくないが、なぜ泣くのか不安です。他の方はどんな寝かしつけをしているのか気になります。
いつもお世話になっております(^^)
最近8ヶ月になった娘なのですが、ここ3日前より夜の寝かしつけで横になるとギャン泣きします😢前までは横にして自分で寝返って起きてまた私が横にしてトントンして…を20回ほど繰り返して気が済むとストンと寝てくれたのですが、急にどうしたものかと😱あまりにもギャン泣きしすぎてヒックヒックするので抱っこするとしばらくして寝ます。
抱っこで寝る癖をつけたくなくて泣いててもトントンしてるんですがあまりにも泣きまくって可哀想なので結局抱っこするんですがなにが原因で泣くんだろう(>_<)
そもそも抱っこで寝る癖なんてあるのでしょうか⁉︎みなさんはどんな寝かしつけしてますか⁉︎これも一種の成長なのでしょうか。。。寝るのが怖くなっちゃったのかな(>_<)
- とんらちゃん☆(6歳, 8歳)
コメント
キーボウ
9ヶ月の息子ですが、添い乳でしか寝ません😅というより、私がしんどいので、添い乳になってます。
旦那の時は縦抱っこで寝ますが、よっぽど眠たい時のみです😓
トントンで寝てくれるなんて 羨ましすぎます😱
小梅みかん
その頃は抱っこ紐でしか寝てくれませんでした…
当時は抱っこ癖がつくのではとほんとに悩みましたが、それも一時だったので、いまではよかったなとおもってます✨
1歳前後は変化が大きいので、仕方ないかなと!
1歳7ヶ月のいまでは、眠くなったら寝室にいきたいと言って、ベッドで横になったらすぐ寝るようになりました✨
-
とんらちゃん☆
抱っこ紐だと肩腰きそうですね〜😱
抱き癖つけたくなくて泣いてても疲れていつか寝るだろうと思う反面これって虐待じゃない⁉︎なんて思いすごく娘にごめんなさいの気持ちで一杯になり抱っこするのですが、みかんさんの話を聞いて安心しました😊泣いたら思いっきり抱きしめてユラユラしてあげたいと思います🌟
それにしてもお部屋に行きたいなんて自分で言うんですね♡想像しただけでにんまりしちゃいました😍- 2月4日
-
小梅みかん
抱っこ紐で5分くらい部屋の中を歩いてると寝てくれました!
泣き声がストレスになったのもあって(T . T)
泣いてもいつかは寝ます!友達のママさんもそういってました✨- 2月4日
-
とんらちゃん☆
なぜか自分の赤ちゃんの泣き声って頭に響きますよねー😅
こうやってどんどんきっと心も成長していくんだろうな。。。
回答していただきありがとうございます🌟なんだか罪悪感でモヤモヤした気持ちがすっきりしましたー😆😆- 2月4日
小梅みかん
その頃は抱っこ紐でしか寝てくれませんでした…
当時は抱っこ癖がつくのではとほんとに悩みましたが、それも一時だったので、いまではよかったなとおもってます✨
1歳前後は変化が大きいので、仕方ないかなと!
1歳7ヶ月のいまでは、眠くなったら寝室にいきたいと言って、ベッドで横になったらすぐ寝るようになりました✨
とんらちゃん☆
前までは添い乳でこの子からパイをなくしたら生きていけるのかと思うくらいでしたが笑
訳あって完ミになったら意外とあっさりトントンで寝てくれてびっくりしました😱
やっぱり夜寝る前は愚図りますか⁉︎急にどうしちゃったものだか。。。
キーボウ
まさに、その通りです(≧∇≦)
旦那に義パイつけて寝かしつけて欲しいくらいです笑
愚図りますよ〜!
愚図って乳飲んですんなり寝るときもあれば、急に寝返って復活する時もあります😓
とんらちゃん☆
うちの旦那、哺乳瓶の乳首のとこ胸のとこに付けてましたけどね笑
この人なにしてるんだろーみたいな感じで口すらつけなかったですよ笑笑
愚図りますよね💦聞いて安心しました🌟
ずっと泣かしっぱなしは可哀想すぎるのてこれからは抱っこでよしよしして安心感優先で寝かしつけします♡