※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供用のおもちゃについて、他の方はどれくらい買っているのか気になります。自分は100均で済ませているけど、アンパンマンのおもちゃはたくさん買っているそうです。他の方はどれくらいおもちゃを持っているのでしょうか?

子供用のおもちゃって、皆さんどれくらい買っているんですか?

インスタとかみてみると、みなさん絵本をたくさん買っていたり、絵本棚があったり、おままごとのキッチンがあったり、ジャングルジムがあったり、、、

みんなお金持ちだなって思ってしまいます🥹

たくさん買っても結局子供が大きくなったら使わなくなるな〜とか、部屋が狭くなるな〜とか、片付けが大変になるな〜って考えてしまうと、いつも100均でほとんど済ませてしまいます💦

でも子供がアンパンマンにハマっているので、アンパンマンのおもちゃはたくさん買ってあげています。

みなさんはどれくらいおもちゃが家にありますか?

わたしは大きめのダンボール2個分くらいしかありません💦(2歳と0歳がいます💦)

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは上の子がもう6歳なので、6畳の部屋の3分の1は簡単に埋まるほどおもちゃあります笑。
それこそアンパンマン系もあるし、パウパトのものとかトミカやプラレール、ぬいぐるみなどなど…。
絵本棚もおままごとキッチンもジャングルジムもありますね…。
基本的には誕生日とクリスマスにしか高いものは買ってないのに、一体どうしてこんなことになってるのか分かりません笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    因みにこの間、上の子のお友達と話してたら「僕のおうちおもちゃ凄いんだよ!2階の部屋がトミカだらけ!」って言ってて、どこもやっぱり6歳7歳くらいになると蓄積されてるなおもちゃが…って思いました笑。(そこは年子兄弟)
    2歳ならたぶん、これから驚くくらいおもちゃ増えると思いますよ笑。

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさんあるんですね😳✨
    トミカ、プラレール、ぬいぐるみなど男の子大好きですよね🤣💕

    絵本だなもキッチンもジャングルジムもあるんですね🥹✨

    わたしは誕生日もクリスマスも高いもの買っていなくて...

    子供がもう少し大きくなって自分で欲しいものを言えるようになってから、買ってあげたいなって思ってます!

    2歳6ヶ月なのですが、そろそろ欲しいもの言ってくると思うので、覚悟したほうが良さそうですね🤣💦

    • 6月26日
deleted user

別に全部が全部自分で買ったわけではないと思いますよ😊

私も旦那の義両親や、知り合い、友達などからたくさんおもちゃとかぬいぐるみ頂いたので😌

我が家は収納不可なデカめのぬいぐるみと、子供用ピアノを除き、あとはザッとまとめて大きいダンボール4箱位あります👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、頂き物もありますよね!

    わたしは周りより結婚が早い方だったので、頂き物をもらう機会がなくて...💦

    本当は欲しいですが...🥹✨

    やはり皆さん結構持っているんですね!

    • 6月26日
ママリ

上の子が未就学児だった頃、
アンパンマン、トーマス、プラレール、トミカ、仮面ライダー、戦隊モノ、シンカリオン、ゾイド、知育玩具などなど、、
恐ろしいほど買いました🤣

お出かけの度に、お誕生日プレゼントレベルの物もガンガン買ってました、、

現在手元には知育玩具2個を残して、
他はないです😇

後悔してるけど
後悔してません😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね、、、🥹✨

    ガンガン買っていたんですね🤣✨

    他はすべてお友達や親戚にあげたのでしょうか?😳

    子供が楽しんでくれていたらそれだけで十分な気がしますね😭💕

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ


    旦那が買いまくってましたね😅
    息子は大人しいタイプで、駄々こねないし、
    百均のおもちゃひとつでもすごく大事にする子だったので、
    私も買うのは止めませんでした😉


    売ったり、譲ったり、捨てたり、寄付しました😌

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんがたくさん買ったんですね🤣💕

    おもちゃ大事にしてくれる子だったら、いいですね🥹✨

    わたしもおもちゃたくさん買ってあげたいと思い始めました🥹✨

    • 6月26日
年子・双子兄妹の母

我が子は、電車グッズと、アンパンマングッズは、私が買ってあげていたりもしますが、その他のおもちゃは、私や旦那の両親・私の祖父母が買っていますよ💦
特に、私の祖父母はお出かけに行くたんびに色々買ってくれるので、私が断ったりしていますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹✨
    羨ましいです〜!

    わたしは服はたくさん頂くのですが、大きいおもちゃは頂いたことなくて...😳

    おじーちゃんおばーちゃん、子供大好きですよね🤣💕

    • 6月26日
  • 年子・双子兄妹の母

    年子・双子兄妹の母

    家は、私の両親・祖父母と同居してるのもあり、色々買ってくれます💦

    私の祖父母なので、息子から見たら曾祖父母になりますが、そうですね😂

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨

    色々買ってくださるのありがたいですよね🥹✨

    • 6月26日
  • 年子・双子兄妹の母

    年子・双子兄妹の母

    そうです💦

    色々買ってくれるのはありがたいのですが、毎回なので流石に…

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おもちゃが増えすぎると逆に片付けとかも大変になることもありますよね🥹✨

    でもお子さん幸せそうで何よりです🌸✨

    • 6月26日
  • 年子・双子兄妹の母

    年子・双子兄妹の母

    そうなんですよね、おもちゃが増えすぎると片付けが大変になるので…

    子供は、幸せそうです☺

    • 6月26日
くまこ

私は自分で買ったおもちゃひとつもありません💦
絵本は3冊ありますが1冊は自分で買って(クリスマスプレゼントとして)残りは義母、実母からもらいました。

出産祝いや旦那の友達(6歳、3歳のお子さんがいる)が使わなくなったものを頂いたりで足りてます。

欲しいー!と言わないうちは買うつもりないです。


うちのおもちゃは絵本3冊、布絵本1冊(持ち歩き用)プーメリー、アンパンマンの六角形のやつ、細々したぬいぐるみや歯固めのようなものがいくつか…って感じです。
でもうちの息子全然遊んでくれません😭
なぜか子供っておもちゃで遊ばずおもちゃじゃないもので遊びません⁉︎

リモコンとか鍵とかオムツの袋とかカバンのキーホルダーとか…。
なのでおもちゃってそんなにいらないんじゃね?と思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絵本いただくのも素敵です✨

    お友達からいただくの羨ましいです🥹✨

    そうですよね、欲しいといわないうちは、買わなくても大丈夫そうですよね😳✨

    わたしもそんな感じで小さいものがたくさんあるって感じです💦

    わかります、リモコンとかメガネとかオムツとかそういうのがだいすきです。笑

    たぶん親が使ってるものが気になるんですよね🤣💕

    ありがとうございます🎵

    • 6月26日
ちゃむ

大きいものはブランコ滑り台付きジャングルジム、ボールプール、ジャンパルーですかね、、
絵本は絵本棚に20冊くらいです!
小さめ、細かいおもちゃはやりたい放題2つ、ピアノ、木琴、手押し車、ソランちゃん、アンパンマンのパン工場、ブロック、積み木、マラカスなどの音のなるおもちゃが6個、歯固め3つ、型はめくらいですかね?
おままごとキッチンは上の子の誕生日に買う予定です!

  • ちゃむ

    ちゃむ

    基本貰い物(お下がりや誕生日プレゼント)なので自分たちで買うのは数個しかないです💦自分たちで買うなら中古買ってます!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジャングルジム、ボールプールでかいですよね😳✨

    ジャンパルーわたしも持ってましたが、今は部屋の隅に置いてあります...😭✨

    20冊素晴らしいです😳💕

    手押し車もあるんですね!

    おままごとキッチンやっぱりあった方がいいですかね〜🥹✨

    ありがとうございます!

    • 6月26日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    おままごとキッチンいらないかなーと思ってたのですが支援センターなどに行くとおままごとキッチンでずっと遊んでるのでやっぱ買わないとなーと思い誕生日プレゼントにすることにしました!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの子供もそうです!
    支援センターたくさん行ってるので、お家にはいらないかな?って思ってたんですが、やはりあった方が楽しいですかねぇ、、、💦

    • 6月26日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    キッチンはまだないですがセリアでおままごとセット(フライパンとフルーツなど)を買ったらすごい遊んでるので家にもあった方がいいのかなーと思います!
    大きいのじゃなくても小さいキッチンも売ってるのでそれでもいいと思いますよ!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さいキッチンもありますかね!
    ちょっと見てみたいと思います🥹✨

    • 6月26日
deleted user

ジャングルジム、足蹴りベンツは実親から。コストコの車走らせるやつとトミカ、車系、DVDの大半は義親です笑

自分達で買う率高いのは絵本とパズルですかねー🤔

トミカは、普通に買い物に行ってトミカ売り場がバレてうるさくて買ったり急遽必要になって買い物に付き合ってもらう時に黙らせ料で買ったりしますが、義親が大半です笑

絵本棚兼おもちゃ箱は引っ越しで不要になったカラボを倒して使ってます。流石に3歳になり乳児用のおもちゃで遊ばなくなったので整理はしたりしてます。引っ越しの時は息子のおもちゃだけで大荷物でした😶‍🌫️

若く結婚したので周りからのお下がりは一切ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいたくさん頂いてるんですね🥹✨

    絵本はやっぱり買わないとですね!

    男の子は本当にトミカ大好きですよね🥹💕

    周りからのお下がりはなしだったんですね!

    わたしももう少しおもちゃ買ってみたいと思います✨

    • 6月26日