
コメント

おものひ
1歳になった頃には朝までぐっすりになりました(^^)
完母だと寝ないよってみんな言ってたけど、ウチの子寝ました!

hmr0620
うちと全く同じです😱 やかんだんにゃさ

hmr0620
ごめんなさい途中で送ってしまいました😱
うちも夜中三回おきます、たまに一回二回の時もあるのですが😅😅
夜間断乳は何度かしました、確かにしたら授乳の間隔もあくし、授乳しなくてもいけますかますが、起きるたび抱っこで寝かしつけしないといけないので途中でやめてしまいました😓 夜中に抱っこで30分抱っこは重たいし眠たいしキツかったです。
授乳もあと少しで終わりだし、夜中起きたらすぐ授乳してさっさと寝てます😆💕
朝まで寝れる日が待ち遠しいです。笑
-
ようこはる
返信ありがとうございます!
私も断乳試みたことあるんですが、どうしても心が折れてしまって……
あと少し、お互い頑張りましょう😁✨- 2月5日

もふもふもふ
22時くらいに寝て、8時くらいまで起きません!
それまでは一回は起きて授乳してましたが、
三回食になって、夕ご飯をしっかり食べれるようになってから、寝てる時にお腹が空かないのか、起きなくなりました
それまでは、離乳食は全然食べてくれませんでしたが、つかみ食べをさせたらパクパク食べてくれるようになったので、食べれるだけ食べさせてます😄
-
ようこはる
ご飯が食べられれば寝てくれるんですね!
うちはまだぐちゃぐちゃするばかりで食べなくて……💦
つかみ食べはにんじんスティックとかですか?- 2月5日

mr.k's mam
9か月なったころから、自然と朝まで寝るようになりました。21時就寝、7時半起床です。
もともとお昼寝をあまりしない子で、ハイハイ、立っち、つたい歩きと活発に動くようになって、夜間は起きる気力がないようです。
-
ようこはる
寝る時間、理想的です!
たーっぷり遊んでぐっすり眠ってくれるといいですね😁歩けるようになるのが楽しみです✨- 2月5日
ようこはる
ありがとうございます!
希望が見えてきました!笑
離乳食しっかり食べるようになったら自然と起きなくなった感じですか?
おものひ
歩きが盛んになって、日中動き回って体力使う様になったからかな?って思います!
ようこはる
疲れてぐっすりって感じですね!
うちももうすぐ歩きそうなので、寝てるくれるかなー✨✨楽しみです😀ありがとうございます!