※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小児科の順番予約になり、発熱外来が予約できず困っています。再受診が難しく、他の病院を考えています。再度説明するのは大変で判断が遅れるので、困っています。

小児科のネット予約が変わり時間予約から順番予約になったのですが発熱外来が全く予約出来なくなりました😓
時間同時に定員いっぱいになります。
なんか仕方ないことなんだろうけど症状変わったりしたら再受診してねと言われたけど再受診が不可能なのどうにかしてほしいと頭抱えてます😵‍💫
病院変えた方がいいですかね…
この前診てもらって症状悪化したのに再度診てもらう事出来なくてまた他の病院で1から説明、最初の症状見てないから判断できないってなるの勘弁してほしい…

コメント

はじめてのママリ🔰

もし近くに違う小児科あるなら変えてもいいと思います💦
うちは近所の病院の先生の対応が性格的に合わないので遠いところで診てもらってます。
同じ処置でも伝え方が違うと安心感が全然違うんだなぁって思います😅
セカンドオピニオンしてみてはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅れてすみません💦
    結局昨日違う病院に行ってきました!
    そしたら肺炎になっていた事が分かり病院を変えることにしました😂
    セカンドオピニオン大事だと痛感しました😭

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肺炎だとの事で大丈夫でしたか?
    きちんと診断してもらえてよかったです☺️
    お大事にしてください。

    • 6月27日
(*˘︶˘*).。.:*♡

電話も出来ませんか?
こう先生から言われましたが受診はどうしたらいいでしょうか?と聞くのがいいのかと……。
もしかしたら入れてもらえるかも知れませんし😭

大変ですよね💦
病院変えるのも相性とかありますもんね💦

もう試されていたらすみません(;_;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返しが遅くなりすみません💦
    電話でもダメで悩んでました💦
    昨日違う病院を受診して肺炎になっていた事が分かり病院を変えることにしました!

    小児科だと特に相性大事ですよね😭

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

再受診する際の予約が取れない事伝えてみてそれでも予約取ってもらえないなら変えた方が良いと思います💦
うちも同じ感じですが再受診は先生が別で予約入れてくれます❗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返しが遅くなりすみません💦
    電話で伝えてもダメでどうしたらいいの?と悩んでて結局別の病院に行きました!
    まさかの肺炎になっていて次からは昨日かかった病院に行くことにしました😭

    再受診は先生が別で入れてくれるのがいいですよね😭
    病状悪化しても診てもらえないは困り果てました😭

    • 6月27日