※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お金・保険

青色申告に参加すべきか、弥生ソフトで記帳が難しいか相談したい。主人が行けないので私が行くことになる。

個人事業主のかた!!

税務署から 記帳指導のお知らせ という
お手紙届きましたか?

いまはまだ白色申告です
今年度は青色申告をしようと思っていて
これから弥生ソフトを購入する予定でした。

記帳も一応しているのですが
青色申告だと難しくなるだろうし
参加したほうがいいのでしょうか?

弥生ソフトがあれば分かりますかね🤔?

主人は行けないので行くとしたら
わたしなんですが、、

コメント

はじめてのママリ🔰

来てないです!
青色は難しくて諦めて、税理士さんに控除とかもあるのでお願いしました、、
青色申告って今年税務署に書類だして来年度からじゃなかったですかね??

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    やっぱり税理士さんにお願いするのが安心ですよね、、
    ちなみにおいくら払ってますか?🤔

    去年分を今年3月に
    税務署に持って行った時は
    青色申告申請書?を
    期限内に提出すれば
    去年分から青色申告出来ると言われたんです☺️

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    売り上げが1000万以下だったときは80,000+税で、次は10万になり今は156,000くらい年間で払ってますが、控除も多いですし、青色専従者でかなり節税できてます🥹

    • 6月26日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    税理士さんに支払う料金も
    確か控除出来ましたよね🤔?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです〜😃✨丸投げで帳簿もつけなくて良いです🥺

    • 6月26日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    主人を説得します!!
    毎年確定申告やってるの私なので、、笑

    ありがとうございます😊

    • 6月26日
ママリ

初めてで青色して弥生でやってましたが
難しくはなかったですよ︎💕︎

ねこちゃ

今まで弥生の白色だったのを、見よう見まねで弥生会計の青色を自分でやるようになりました。
が、自信がなかったため、数年前から税理士さんにお任せするようになりました。

顧問料月1万+確定申告は5万
売上は1000万前後
不動産収入もやってもらってます。

うちも、レシートをまとめて送るだけです。

ほんとにめちゃくちゃオススメです。
ちゃんとできてるかなという不安や、仕訳の手間暇がなくなりました。 

ミツモア?だか、税理士さんとかを探すサイトからみつけました。