
旦那が過去に借金トラブルがあり、支払いを終えたと思っていたが、未払いが発覚。時効を考えて弁護士と相談中。時効成立後でもCiC情報は5年後に消えるか?
経験ある方や、詳しい方、偏見ない方のコメントをお待ちしてます。
私の旦那さんは結婚前にお金にルーズでだらしがない感じでいわゆるブラックリストに乗ってしまいました。
会社はオリコさんなのですが
支払いが滞ってしまって裁判になり分割で払う形にしてもらって数年まえに払い終えました。
最近CiCを開示請求した際オリコさんのカードロードがのこっていて払っていない事になってました。
いわいる私たちの勘違いでふくめた金額をはらってたつもりみたいだったみたいで未だに未払いのままです。
オリコさんからは5年以上請求も何もないので
支払いを時効にしてもらうつもりで弁護士さんと話すつもりです。
その手続きが終わって成立した場合もCiCの情報は5年後にしか消えないですよね??
時系列や文書がわかりづらいと思いますが回答よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
時効手続きもなかなか難易度高いです。
成立したとしても5年は消えないです。

はじめてのママリ🔰
未払いのものを弁護士に頼んでもcicは消えないです💦
そんなこと言ったら世の中みんな弁護士に頼んで消させてますよ🥹
私も異動が付いていて必死になって解決策探しましたが結局5年経って先月やっと異動が消えてました😔
5年待つか住宅ローン通したいなら、高い金利のとかで通すしかないですね!!
-
はじめてのママリ🔰
CICを弁護士に頼んで消せないのは承知です☺️
弁護士に時効の手続きをしてもらうと言うことです。- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
時効の手続きしても5年は消えないです😅
- 6月26日
はじめてのママリ🔰
経験車ですか??
はじめてのママリ🔰
はい。
はじめてのママリ🔰
弁護士に頼んでも難易度が高いのですか??
はじめてのママリ🔰
司法書士の方が安いと思います!
手続きを代行してもらえるってだけなので難易度は自分でやるのと変わらないです。
オリコ側は払ってもらいたいので..
時効援用の条件は満たしてそうですか??
はじめてのママリ🔰
一度も催促の電話や手紙も来ていなくて5年はたっているので満たせてるのかな?と思いまして☺️
はじめてのママリ🔰
裁判起こされてから10年経っていますか??
はじめてのママリ🔰
裁判は車のローンの方でカードの方は全く音信不通です。
はじめてのママリ🔰
両方オリコですか?
はじめてのママリ🔰
そうです!!
なので払ったものと思い込んで最近開示請求したらそのままだったので
最近気づきました🙇♀️
はじめてのママリ🔰
それなら借入先が同じなので時効援用は厳しいと思います😭
はじめてのママリ🔰
ダメ元で一応司法書士のところに行って調べて貰おうと思います☺️