※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

上の子がチャレンジタッチしていて、下の子にも案内が来ましたが、受講費に悩んでいます。家計が厳しい状況で、させたい気持ちと節約の間で葛藤しています。

上の子がチャレンジタッチしてます。
下の子にも案内が来ました。
させたいけど受講費が、、、💧と悩んでます。

皆さんならさせますか❓


ちなみに、
最近出産した(分娩も入れて1カ月入院)+赤ちゃんも入院した。
赤ちゃんグッズ(服やオムツ、ミルクなど)の購入が必要
家の建築計画中(来月着工なので、大工さんへの差し入れやお祝いなどが必要)
その他2番目のランドセル買ったりなど、色々と物入りで、、、
全く貯金無いわけではないですが、私も休みで給料も減るので節約しなきゃ、、、と思ってるとこです😅


気持ちは
させたい:様子みたい=5:5です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私は、上の子にさせていることは
下の子にも同じように
させてあげたいと思っているので
二人ともちゃれんじをやってます😊

  • みー

    みー

    ありがとうございます😊
    やっぱりしてますかね😃
    下の子も本当はしたそうなんですよねー😇
    させてあげたいなぁーとおもってはいるんですが、
    ただ、、年間10万近くなりません❓😅結構そこが厳しいなと悩んでて😅

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なります😂💦

    学年が上がるごとに
    金額も増えていくので
    今年は11万超えていたかな💦
    仕方ないですが💦

    • 6月26日
  • みー

    みー

    結構しますねー😭
    習い事は一つしかしてないんですけど、、、来年から固定資産税とかも払わなきゃになるので、、、余計に悩みます😭

    • 6月26日
yu-s

とりあえずうちの子は今年度で
上の子やめます!!

下の子はその時に決めるかなー

  • みー

    みー

    今年度までなんですね❗️
    私はいつまで続けるか悩み中です😅
    下の子もしたいー❗️❗️って言ってくるまでは様子見ようかな、、、って結局しましたーってなりそうですけど🤣

    • 6月26日
  • yu-s

    yu-s

    上は遊び優先になったので
    辞めるほうがいいんじゃない?
    ことになりました!
    爆上がりしますしねーー

    • 6月26日
  • みー

    みー

    金額上がるタイミングで辞めさせてもいいですね😊
    確かに、タッチ以外でもやる事(遊びや習い事)が増えたら、その時点で検討しようと思います☺️

    • 6月27日