※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の七夕🎋で提出する際は、「消防車になりたい」と書いてください。

4歳の息子の、七夕🎋のお願い事を聞いたら

消防車になりたい!!

と言われました💦
多分、消防士の事だと思うのですが
まだ消防士と言う言葉を知らないのですが

保育園で七夕🎋を書いて提出しなければ
ならないのですが、この場合は、

消防車になりたい
消防士になりたい

どちらを書けばいいのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもパトカーになりたい!と言われたので、パトカーになりたいのかな?それともパトカーを運転してる人になりたいのかな?って聞いたら運転してる人!って言ったのでじゃぁ警察官だね!と警察官になりたいって書きました💡もちろんパトカーになりたい!と言ったらそのまま書くつもりでした😊

ままり

まさに娘もさっきしょうぼうしゃになりたい!と言ってました🤣🤣
わたしは子どもが言ったそのままを書こうと思ってました♡笑

はじめてのママリ

去年はウルトラマンになりたいと言っていましたが、今年はビー玉になりたいと言われました。3回聞いてもその答えだったのでそのまま書きました(笑)

  • mizu

    mizu

    横からすみません💦息子さん可愛すぎますね😍
    ビー玉のどのへんに憧れているのか気になるところです笑

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コロコローと転がり続けるのが面白いらしいです。
    上が娘で本当にしっかりした子だったので、こういうの斬新で日々たのしんでます

    • 6月26日
るる。

私なら子供に消防車と消防士の違いを簡単に説明してもう一度聞いてみてそれでも消防車なら消防車って書いちゃいます😁

うちの弟は保育園の頃メカゴジラとかピーマンになりたいって言ってて微笑ましかったです😂

deleted user

消防車自体になりたい子って多いので本当に消防車になりたいんじゃないですかね?🤔

消防車と消防士さんうつってる写真見せてどっちになりたい?って聞くとかですかね!

ぜろ

息子が年少の頃は『救急車🚑️になりたい』でした🙄救急車になって病院に運びたいと…乗る方じゃなくて車そのものになりたい でした😂
なのでそのまま書きました☺️
年中になったら『救急隊員になりたい』
年長の今年は『救急救命士になりたい』にランク上がってます😂

ゆき

うちの旦那は子供の頃に消防車になりたい、とずっと言っていたそうで。

新卒で大手ディーラーに勤め、2年後には消防士になりました😂

今のところは、そのまま消防車🚒で良いと思います❤️