
指しゃぶりをやめさせたいけど、どうしたらいいかわからない。指しゃぶりで寝付いていた子供を持つ方、どうやめさせましたか?昼間もしゃぶっている。
夜の指しゃぶり
生後4ヶ月くらいから寝付く時は指しゃぶりでした。
1歳を過ぎたので、いろいろやめさせたい気持ちでいるのですが、断乳したこともあり、当分は大目に見ていこうかなと思っています。
ただ今後どうやっていくべきなのか分からないので、指しゃぶりで寝付いてた子供をお持ちの方、どうやってやめさせましたか?寝付く時や眠りが浅い時に指しゃぶりしてます。
昼間も甘えんぼしたいときはしゃぶってます…
- かんなり(7歳, 9歳)
コメント

yhym
次女もおっぱいを飲む癖に指しゃぶりをしていました。
もっと活動範囲や体力を使うようになればそんなしゃぶる余裕もなく寝入ってしまいます(*^ω^*)
無理に辞めさせるとそれがストレスになり奇声をあげるようになる子供も居ます.°(ಗдಗ。)°.
まだ1歳1ヶ月くらいなら様子を見ても大丈夫かと思います(*^ω^*)
次女は1歳半過ぎ頃から一切しなくなりましたよ❣️
走るのも上手になった頃です(^^)
かんなり
そうなんですね、やはりたくさん遊ばせてパタッと寝かせるのが一番なんですね。
無理にやめさせるのはやめた方がよさそうですね〜
ありがとうございます、参考になりました⭐️