
11ヶ月の男の子が離乳食をあまり食べず、悩んでいます。食欲が不安定で、卵のアレルギーチェックも進んでいません。ミルクは元気に飲んでいますが、心配しています。
離乳食の量が増えません😮💨
おこめぼーとあかちゃんせんべいは
自ら進んで掴んで口に入れます。
もうすぐ11ヶ月になる男の子、
なかなか離乳食を食べず
ここ1ヶ月は9ヶ月用BFに
5部粥とゆでた野菜をかさまししたものを
食べてくれていますが、
1食で50g程度食べたら上出来な感じです。
朝の食べがすこぶる悪いので
卵のアレルギーチェックが進まず
白身がまだ出来ていないままです。
ミルクも1日4回200〜240ml...ばりばり現役です😭
こんな状態で離乳してくれるのか
今のところ心配しかありません。。。
適当で大丈夫よ!って
お母さんたちから言われますが
本当に大丈夫なんでしょうか🥲
この先どう進めようか悩みます😞
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)

ゆん
赤ちゃんせんべいもお米でできているからいいと思います!
持って食べるのが好き子もいるので
西松屋とかで売ってるミルクパンとかはどうですか?
柔らかく煮たスティックのにんじんとか!!
コメント