※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてままり
妊活

採卵周期、皆さんどのくらいのペースで通われましたか?

採卵周期、
皆さんどのくらいのペースで通われましたか?

コメント

ママリ

①D3(飲み薬処方)
②D7(自己注射処方)
③D10(採卵日決定)
④D12(採卵)

採卵までは4回でした😊

  • ママリ

    ママリ

    採卵後は、
    ⑤D14(移植)
    ⑥D21(血液検査、凍結結果確認)
    ⑦D26(判定日)
    です!

    • 6月26日
  • はじめてままり

    はじめてままり

    コメントありがとうございます!
    卵胞の育ち具合とかにもよるんですかね...
    生理始まるまでは通院はなくて生理始まった3日目あたりから毎日通うのかと思ってましたが少し安心しました、、

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    私は今回たまたま先生の予想通りに卵胞が育ったので最低限の通院でしたが、育ち具合によっては、「明日も様子見せて」とかありますね💦

    • 6月26日
ゆう

2日目に治療計画、自己注射持ち帰り
7.9.11に、卵胞チェック、11日目は採血あり
14日目に採卵でした。

採卵1週間後に、内診と幾つ胚盤胞なったかを聞きました。

合計6回ほどの通院でした。


そして、採卵後10日ほどで生理が来て移植周期へ。という感じでした

  • はじめてままり

    はじめてままり

    コメントありがとございます。

    毎日仕事早退するものだとおもってました、、
    採卵前の生理が始まるまでは通院多くて採卵後は生理が来てから移植に通院。そう言った流れなんですね、、

    • 6月26日
  • ゆう

    ゆう

    自己注射にすれば、このようなスケジュールですが、通院して毎日注射する方もいるみたいです💉

    移植も、自然周期かホルモン補充かによって通院頻度が違って、わたしは生理不順で排卵が読めないこともありホルモン補充にしましたが、生理2日目に行き計画立て薬もらい、12日目内膜チェック、17日目移植という感じでした!

    • 6月26日