![ななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での布おむつ洗いや毎月の保護者会参加が難しいと感じ、他の保育園を希望。保育園には様々な考え方があり、入園したいか悩む女性の相談です。
ふと思っただけで、この保育園を否定しているわけではないです。
季節関係なく半袖短パン、布おむつ、園庭は裸足、保護者会とイベントに参加が毎月ある保育園が近くにあります😊
私は仕事するのに布おむつを洗ったり、毎月の保護者会イベントに参加があるところは絶対無理なので他の保育園を希望して入ることができたんですが、逆にそういうところが良いという方もいるってことですよね?
現に定員いっぱいです。
ちなみに見学に行ったときに案内してくれた園長先生からは「早くから布おむつにするから早く布パンツになりますよ😊みなさん頑張って毎日布おむつ洗って来てくれています!だって子どものためですもんね!うちはイベントが多いから保護者会も多いし、18〜20時までありますしパパに参加してもらうことも多いです😊これからパパにたくさん手伝ってもらわないとね!だって子どものためですから!」と熱弁されました!
とにかく熱のある園長先生でした。
0歳からおまるに座るトイトレをされている方とかYouTubeでみるしそれぞれだなと思います。
ただ保護者会やイベント参加を毎月できるのは幼稚園っぽいというか…でも保育園だとしても思い出たくさん作りたい!って方もいるだろうし🤔
もしかしてママがフルタイム勤務じゃないのかも?って考えたりもしてます。
みなさんはこんな感じの保育園が近くにあったら入園したいと思いますか?
- ななこ(1歳6ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![2人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人のママ
めんどくさいし、いずれトイレはできるので普通の保育園に入れます😆笑幼稚園は普通にお母さん働いてない人多いですよね?だからできるのかなーと思います。
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
わたしは、ですけど絶対嫌です…😂
1番近い保育園が見学した際、布おむつでお願いしますと言われて、布おむつか〜。と希望外しました😅
布おむつもメリットはあると思いますが、洗う手間がある方が子供のためとはいえ私は嫌でした。笑
-
ななこ
私も布おむつのところは希望を外しました!
今の保育園は3番目に近い保育園でオムツ、保護者会なしです😊
服に💩ついて全然落ちなくてイライラしたのを覚えているぶん、布おむつはやってられないと私も思います!- 6月25日
![TNK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TNK
そんなに大変な保育園あるんですね、、!すごいです
私には絶対に無理です😭
-
ななこ
あるんです😅
家から2番目に近いところだったので見学に行ったんですが圧倒されて帰ってきました💧
今通っている保育園の送迎で毎回通るので「みなさんすごいなー😳」と思いながら通っています。- 6月26日
![和三盆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
和三盆
姉のところの子達(上の子は卒園済み)がそういうタイプの保育園です。
同じく一定の人気があるようです。
のびのび育てたい親御さんには良いと思いますが、うちは候補の対象からは外します。
-
ななこ
やっぱり人気があるんですね😮
オムツを早く外したいとかイベントたくさんしてあげたいって方が多いのでしょうか?
両親ともフルタイム勤務とか、子ども2人3人とかになると大変じゃないのかなって思ってます!- 6月26日
-
和三盆
オムツが早く外れる→子どもの自立が早い、イベント多い→子どもの感受性が育ち逞しく育つ、みたいな感じだと思います。姉は自然派志向なので、普通の園は元々選択肢には無かったようです。
姉夫婦は自営なんですが、実家の隣に住んでるので実家のサポートありきです。両親に、子ども達の面倒よく見てもらってます。- 6月26日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
絶対嫌です🤣(笑)
私の保育園選びの絶対条件が紙オムツかつ持ち帰りなしでしたw
-
ななこ
私が今通っているところも紙オムツかつ持ち帰りなしです!
保活した時に見学するために近くの保育園のホームページ見て、この保育園は布おむつと書いてなかったので見学したんですが、もし布おむつと書いていたら見学すらしていなかったと思います😊- 6月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
絶対入りたくないです😂
わたしにはそんな熱意ないです😂
-
ななこ
そうなんですよね🤔
いつも横を通る時に「みなさんすごいなー」と思いながら通るんですが、みなさんどういう想いでこの保育園を希望されたんだろうっていつも思っています!- 6月26日
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
昔通っていた支援センターがある保育園が正にそんな感じでしたが、めちゃくちゃ人気園でした!
私は通わせるのは無理だな〜と思いましたが、自然派とか結構意識高い系のお母さんが通わせている印象でした!
-
ななこ
支援センターがある保育園があるんですね😳
なるほど✨✨
自然派のママさんかなり納得です!
意識高い系のママさんも!
そう言われればごはんもかなりこだわっていると言っていた気がします!- 6月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2園位ありますよー
人気あります。
ただ、そんな所は園長のクセが強いので避けました😂
-
ななこ
やっぱり自然派のママさんとかに人気なんですかね?🤔
私も申し訳ないですが感じました💧
「子どものためですから✨」を見学中に20回以上は大げさではなく聞きました😅
目もとてもキラキラ🤩していたので熱意があるのはかなり伝わってきたし、子どものことを想ってるのは伝わりましたが私は圧倒されてしまいました…- 6月26日
![えび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えび
パンチの強い園長先生ですね😅
保護者会のこと以外は当てはまってるのびのび系の園に通わせていますが、そこまで押しつけがましい雰囲気ではないし、ウンチ汚れは洗って返してもらえます。
預けてて感じるメリットはおむつ代が安く済む、送り迎えの時間や子の体調不良後の保育・親のリフレッシュ保育の融通が効く(なるべく登園してもらいたいという方針)ことですかね🤔
確かにお迎えの時間が早い保護者さん方が多いな〜という印象はあります。
-
ななこ
そうなんですよね🤣
今の保育園の園長先生もパンチ強いですが、きっとこちらの園長先生のほうがパンチあります🤣
「一応軽くは洗ってお返ししますが完全にはキレイにならないので毎日手洗い必要です!こまめに変えるので洗濯物すごいですよー!」と言っていました!
その保育園がなるべく登園する方針だったかは忘れちゃいましたが、基本的にどこの保育園も親が休みだと自宅保育です😊
もちろん理由があれば預けられます✨
ということはフルタイム勤務じゃないママさんが多いのかもしれないですね😊- 6月26日
ななこ
本当それです!
そこまでして早く布パンツにしたいか?と見学していて真っ先に思いました😅
パートで働かれていて保育園に預けている家庭ならこういうところを希望するのかな?どういう方が希望するのかな?とふと考えてしまいました!
2人のママ
下の子1歳半の公立保育ですが、おむつ変える頻度が結構あるので早めにオムツ取れそうな感じです🥺!
私パートですが絶対できないです😆笑…
自然由来のものが好きな
オーガニックママとか多そうなイメージ…☜
ななこ
オムツ早く取れるなら取れるで良いですよね✨✨
私はいつか取れるだろうくらいの感じなのでわざわざ布おむつにしてまでは頑張れないです!
私ももしパートになったとしても絶対できないです😆
我が子がいくら可愛くて子どものためと言われてもできません笑
なるほど!
オーガニックママなら布おむつ推奨ですね!
イベントもたくさんしそうです😮