※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん
子育て・グッズ

妊娠8ヶ月の初マタです。抱っこ紐で迷っています。ミニは1歳まで使用可能でお手頃。ハーモニーはサポート力があり肩への負担が減る。都内在住で移動はベビーカーや抱っこ紐を利用します。先輩ママさんの意見を聞きたいです。

妊娠8ヶ月♂の初マタです☺️
抱っこ紐で迷っています!
・ベビービョルン ミニ 
・ベビービョルン ハーモニー

ミニは1歳まで使用可能との事ですが『1年未満で抱っこ紐自体使わなくなり、それ以降たまに抱っこするときはヒップシート』という人が多い印象を持ったため検討しています。そしてミニはお値段的にも優しい✨
ハーモニーはお高いですが、サポート力や肩への負担が減る事に魅力を感じています✨
ちなみに都内在住、移動は基本ベビーカーや抱っこ紐で電車などが多くなります。

先輩ママさんにご意見伺えたら嬉しいです🥰!
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

ベビービョルンミニわたしも気になっていていいな〜!と思ってたのですが、友達にあの抱っこ紐は低身長の人向けって教えて貰ってやめました😔値段めっちゃいいですよね!色も可愛いなあと思ってました🫰🏼

1歳すぎる前に抱っこ紐は使わなくなりベビーカーばかりになったのでベビービョルンミニでも全然いいと思います!
ベビーカーにヒップシート載せておくとかそんな感じでいけると思います〜ー!

  • れもん

    れもん

    コメントありがとうございます✨!
    低身長向けなんですね?!私は156センチと微妙な身長です🤔
    やはり、1歳を前に使わなくなる方多いですね😳ベビーカーにヒップシート、なるほど✨!
    とても参考になりました☺️ありがとうございます🩷!!

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ


    わたし158cmで身長低くないからやめときなって言われてやめました(笑)

    • 6月26日
マナ

ハーモニー使ってました😊
1歳前、体重が9kg超えたあたりでもう使わなくなりました💦うちは基本車移動なのでベビーカーと、スーパーやショッピングモールなどにはベビーカートもあるのでそれを使ってます!
なのでミニでも良いのかなぁと思います😊

  • れもん

    れもん

    コメントありがとうございます✨!
    マナさんも抱っこ紐は1歳までだったのですね〜☺️
    ミニでも良さそうですよね、参考にさせていただきます😚ありがとうございます🩷!!

    • 6月26日
deleted user

8ヶ月くらいまで毎日短時間のみの使用でミニを使ってましたけど、メインの抱っこ紐として使うならミニは3ヶ月〜6ヶ月で肩に限界が来る人が多いと思います😂私の周りはだいたいそのくらいでもっとしっかりした抱っこ紐に変えてます。

私は車移動なのでれもんさんとはそもそも生活スタイルが違うので参考になるかはわかりませんが、1歳過ぎてからも私は抱っこ紐を使う場面はあります。

  • れもん

    れもん

    コメントありがとうございます✨!
    ミニ使ってらしたのですね☺️!それ私も見かけました、やっぱりそうなんですね🤔私肩こりがとにかくひどくて、、私ももれなくそうなりそうです🤣!
    1歳すぎても使ってらっしゃるんですね✨その場合だと、肩の負担も考えるハーモニーが良さそうですね☺️
    とても参考になりました!ありがとうございます🩷!!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

ベビービョルンミニの旧型、ベビービョルンオリジナルをおさがりでもらって使っていますが、ある程度赤ちゃんが大きくなってくると、肩がすごくこります😂背中もめちゃ痛いです😂
でも、小さいうちはかなり使いやすいです!!!首すわり前もばっちり首を支えてくれますし😌
そしてつけるのがめちゃくちゃ簡単です!!!👍️慣れるまではだっこひもつけるだけであたふたしちゃうと思うので、、💦
つけやすくて便利なのですが、、
今下の子がもうすぐ5ヶ月で、6キロないぐらいなのですが、もうすでにスーパーで買い物するだけで肩と背中が痛すぎます😂なので最近エルゴに切り替えたところです、、😌
ハーモニーは使ったことないですが、エルゴに似たかんじなのかな😌

ハーモニーならおんぶとかもできますし、家事したりとか、いろいろ使えそうですね😊
だっこひもが嫌いでそんなに長く使えなかったという子もいるし、うちの上の子のようにだっこひも大好きで1歳すぎても長く使う子もいると思いますし悩みますね😌
でもどちらかしか買わないとしたら私ならハーモニーを買います😊

まとめると、、

ハーモニーの方が、体への負担が少ない、おんぶもできて家事するときも使える、ミニより長く使える。

ミニの方がつけるのが楽、首すわり前の安定感は◎、安い、体への負担がハーモニーよりあり使える期間は短い
だと思います!👍️
参考になりますように😊

  • れもん

    れもん

    コメントありがとうございます✨!
    オリジナルを使ってらしたのですね☺️やっぱり肩凝りが💦!私も元々肩こりひどいので、絶対そうなりますね😱!
    そうなると、最初からハーモニーなどが良さそうですよね😳
    そっか、家事にも使えますね!あまり家の中のことを考えていなかったので、なるほどすぎます🥹
    とても参考になりました、ありがとうございます🩷!!

    • 6月26日
はじめてのママリ

私は姉からベビービョルン オリジナル(ミニと同じく肩のみで支えるもの)をお下がりで貰ったんですが、生まれた子がビッグベビーだったので早々に腰で支えるものに替えました😂
ベビーカーはまだ買ってないですが、健診とかで病院など行く時には抱っこ紐のほうがいいかなって思って追加で買うことを決めました✨

  • れもん

    れもん

    コメントありがとうございます✨!
    オリジナル使ってらしたのですね☺️そっか、生まれてくる子の体重によっては、そもそもミニだと使用期間短いってこともあるんですね😳!なるほど!!
    産まれてから買うでもよさそうですよね✨とても参考になりました、ありがとうございます🩷!!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    妊婦健診の推定体重よりだいぶズレた大きめの子だったので、出来れば産まれてからのほうが良いのかなって思います!
    ハーモニーとても使いやすそうだし私ならこっち買います✨

    • 6月26日
つまま

ミニは3ヶ月過ぎたら重くて5ヶ月に限界でヒップシート付き抱っこ紐(ベビーアンドミー)に変えました。
ミニ自体はすごく使いやすくおすすめなのですが、絶対一種類で最後まで使いたい!ならハーモニーじゃないと無理かと思います🥹

  • つまま

    つまま

    ちなみに10ヶ月から歩き始め、一歳前には抱っこ紐の拘束を嫌がられたのでベヒミも半年ほどしか使ってないです。
    抱っこ紐意外に使用期間短めでした🥲

    • 6月26日
  • れもん

    れもん

    コメントありがとうございます✨!
    3ヶ月でミニの限界が来たのですね〜😳やっぱり肩だけの支えだと重いんですね💦!やっぱり赤ちゃんによっては、抱っこ紐卒業早かったりするんですね☺️
    極力出費は抑えたいのが本音ですので、となるとハーモニーを最初からが良さそうですね✨
    参考にさせていただきます😚ありがとうございます🩷!!

    • 6月26日
まま🌻

ミニ 1人目のときに使ってましたが
めちゃくちゃ良かったので
友達が妊娠したら
毎回布教してました😂😂😂

ちなみに身長は168cmです😆

  • れもん

    れもん

    コメントありがとうございます✨!
    え!布教するほどミニ良かったのですか🤣👍それは良いことを聞きました✨!
    参考にさせていただきます☺️ありがとうございます🩷!!

    • 6月26日
れもん

たくさんのママさんが教えてくださって感動しました🥰!
みなさま優しすぎる🩷
みなさまに幸あれ🩷!!!