※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

中耳炎から蓄膿症になり、薬が効かず咳が続く症状。小児科に行くべきか相談中。

みなさんなら病院いきますか?
もう風邪になって治っての繰り返しです!

中耳炎になり耳鼻科に行き、1度治ったので確認のために再受診。
ただその際に「夜だけ昨日から咳が出る」とつたえると軽い蓄膿症と診断され、抗生物質をもらいましたが、まったくなおらず。
薬が、おわった次の日には、結局日中も咳がでるようになりました!
再度耳鼻科にいくと、いつも小児科で貰う薬を処方されました。


まだ薬があるのですが、みなさんなら小児科にかかりにいきますか???

コメント

もも

うちの息子も同じ感じです😅
私なら薬飲み切ってから小児科行きます😅
前に似たような事があって小児科行きましたが同じ診断で同じ薬多めにもらっただけでした。

(あと小児科の待ち合い室で別の風邪もらうの怖いので極力行きたくないです🤣)

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですよね🥲もう少し待とうかなぁ😇😇
    もう抗生物質もらってもなぁってかんじで🥲

    私が通ってるところは車待機でほかの方にあうことがないんですが、薬はもう完全に同じものだと思うので、もう少し様子みます!!

    • 6月25日
もも

分かります😢
うちの息子も抗生物質2週間飲んだけど咳止まってないし、ぶり返すし、、

車待機良いですね!
うちは何故か熱の患者が多くて隔離室に入れない場合入り口で行列作って待ってるので隔離の意味ないじゃんって感じです、、
話逸れてすみません💦

咳が酷くて夜眠れないとかなら受診ですかね💦
うちはそうしてます😭
お大事にして下さい!!