
3歳の娘が生意気で大人びた発言が多く、心配しています。他の子よりクールで、気になる行動が多いです。将来が心配で、親の影響か不安です。同じような経験をした方、どうでしょうか?
3歳半の娘が本当にませていて、大人みたいな発言が多く、本当に可愛くないです💦同じ学年の子達と比べても娘が1番クールで、生意気です。
家に遊びにきた友達にも、『ちゃんと片付けてな?』とか言ったり、私が何回も話しかけると、『さっき返事したやろ!』とか言い返してきます。なにか絵を見せてきて、家事をしていた私が生返事をしてしまうと、『なんでそんな返事なん?もっとこう言ってよ!』など言い直しさせられたり😇テーブルに自分のスプーンがなかったら、『ママ、◯◯ちゃんのないよ、ちゃんと持ってきて?』など真顔で言われ、本気でイラッとします。
もちろん3歳ですし、一生懸命歌を歌ったり、抱きついてきたり、可愛いところもたくさんあるんです🥲✨でも、生意気すぎて、ませてて、大人びてて、可愛くないところが多すぎて…
3歳でこれだったら、年長さんになったら?小学生になったら?どうなるの?本当に怖いです。
親の真似してると言われたらショックです。できるだけ娘にはニコニコ接してきたつもりなんです。なんでこんな生意気なのか…
3歳〜4歳の娘さんいる方、お子さんどうですか…?💦
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ままり
うちもそんなもんですよ~😙
旦那に対しての私の機嫌悪い時の喋り方にそっくり!と母に言われて、ハッとしました😂
女の子はよく見てるなーーって🤭

ママリ
娘も同じ感じですよ😊
ご飯作ってる時もテーブルに座って『もう待ってるんですけど!』とか🤣
お返事ないから、何回も呼んだら『何回も呼ばないでよ!!』って怒ってます。
なんか女の子だな〜って思います😂
でもまだまだ子供らしくて可愛い面もあり、たくさん甘えてきてくれるし、まだ赤ちゃんのくせに生意気でかわいいな〜!お尻も青いくせに😁くらいに思ってます!
0歳の頃から誰にでもニコニコ可愛い赤ちゃんってよりは、なんか精神年齢高い?みたいな感じでした!
生意気だけど、しっかり者じゃないですか??✨
もしかしたら下に弟さんいるみたいなので、それで比べちゃうのもあるのかもです!
男の子とはまた違いますよね😆
大丈夫ですよ〜!!
きっとしっかり者の立派なお姉ちゃんに成長してくれます👍✨
-
はじめてのママリ🔰
まさにそうです!!!赤ちゃんの頃からニコニコ穏やかなほんわかタイプではなく、クールで、怒の感情が激しい子でした💦
下の子が可愛く思えてきちゃいます🥹🥹- 6月25日

退会ユーザー
言い方がキツかったり、上から目線なときは注意していました☺️
発言は大人っぽいですが、言い方もちゃんと大人みたいに気をつけさせていました。
色んなところで学んでくるので、親の真似だけではないはず。
-
はじめてのママリ🔰
注意どうやってしてました?
私も、その言い方は相手が悲しくなるよ、こう言おうね、などは言ってますが、それに対しても『あーもーわかったって!!!』とか言ってきます😱- 6月25日
-
退会ユーザー
「大事なお話があるよ。」と伝えて話を聞く姿勢を作ってもらって、「言葉の意味を理解して使ってる?」と質問していました。
一緒に意味を考えたり、調べたり。
では、今の言い方はどういう風な意味になるのか。
どう伝えればよかったのかを一緒に考えました。
年齢的に反抗期であれば、反抗期の意味も教えました。
「心が急成長しているから、イライラすることもあるんだよ。不安かもしれないけど、貴方が悪いわけじゃないから大丈夫なんだよ。
でも、反抗期だからといってダメなことは変わらない。人を傷つけていいわけじゃないことを覚えておいてね。」
みたいな感じです。
我が家では「あーもーわかったって!」で叱る対象なので、『ここに来て何がどう分かってるのか説明して。分かっててその態度なのはどういうつもり?』って3歳ならお説教になりますね😄- 6月25日
-
退会ユーザー
あ、あとお話するパワーが残っていない時は、真似して同じ言い方で返します。
「お母さんにこういう言い方してるんだから、◯◯ちゃんもお母さんにこういう言い方して欲しいんでしょ。」
って被せることもありました。
働きかけるのって、こちらもそこそこ精神面のパワー必要なので😅- 6月25日
はじめてのママリ🔰
ハッとしますよね!!でも何故か、私を超える激しさで参ってます😱😱😱