![みっちー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30週で胎児のしゃっくりの位置が変わり、心配しています。体位や体操についてアドバイスをお願いします。
胎児のしゃっくりの位置で体位を分かった方いらっしゃいますか???
明日から30wです!!
28wで頭位になっており、安心していたのですが…
一昨日からあやしいのです。。
今までおへそより下で感じていたしゃっくりが、
おへそより上の右側でずっと感じるようになりました。
左下で小さな固い角のような〇のような形にもたまに触れることができ、右の肋骨は下からぐぐぐーっと押されるよう胎動があります。
そしてたまに右上でもりっと大きめのがでてきます。
左下が足で右上寄りに頭、右全体にに背中で、体育座りのような感じになっているのではないかと想像しているのですが、31wの健診まで調べようがないので、体操をするか否かも決められず…。
ご経験のある方、是非おしえてくださいー( ; ; )!
- みっちー🔰(1歳5ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子よくしゃっくりします!おへそより左側です!
位置が変わると向きが変わったのかな?と思いますよね…30wだとまだ回れるのか。。心配なりますね😵💫
みっちー🔰
36wで左側のおへそ上でしゃっくり感じられますか🥹?
3日に一回ほど、夜にぐるんぐるん感じるような胎動があるので、やっぱり位置が変わってますよね😭
ママリ
写真の箇所でいつもしゃっくりを感じてますね。体はまさに今こんな状態で、右側の肋あたりに足があります。
みっちー🔰
やっぱり頭位だとおへその下ですよね( ; ; )
まだおへそ右上でしゃっくりをしているのであまり動いてくれていないようです。
詳しく教えてくださりありがとうございます(^^)!