※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
その他の疑問

父が心療内科でリスペリドンを処方されました。看護師の私は心配です。精神科ではリスペリドンがよく処方されるのでしょうか?

父が数日前から被害妄想、決断力低下、不眠が主症状で落ち込んでいます。
会社の人間関係でトラブルがあったみたいでそれがきっかけです
今日心療内科受診して、神経過敏状態と診断され、
リスペリドン1mg 朝・夕食後、ブロチゾラム眠前に処方されました。

私は看護師で、精神科の経験はないのですが、
病棟で不穏の患者さんとかにリスペリドンを使用することが今まで多かったので、急にそんな薬飲んで大丈夫か?!と心配です。
とりあえずお昼頃にリスペリドン1mg1錠内服して1時間後に眠気が襲ってきたみたいで1時間くらい寝て意外とスッキリ起きてきました。

精神科では、すぐにリスペリドンは処方されるものですか??

コメント

たなか

介護士ですが、同じリスペリドンは物凄く不穏な人(被害妄想がすごくてこちらの言葉が届かないとか他害しちゃう人とか)にやっと処方してくれるというイメージでした。

はじめてのママリ🔰

精神科では急性期に使用されることが多いと思います。
次回受診時の状態で、さらに内服調整されると思いますよ。
夜間の転倒を注意された方がいいですよね💦
お大事になさってください😔