
発熱と発疹があり、全身に広がってきたが、様子を見ていると熱は下がり、元気に過ごしている。感染対策はしていないが、心配。様子を見ていて大丈夫でしょうか?
お腹~胸に発疹(小さな赤いポツポツ)と38度の発熱があり、小児科を受診すると、経過をみないと分からないけど、何かのウイルス感染かなという事で経過をみることになりました。
その後から熱は39度、発疹も広がってきました。
朝になると熱は36度台までさがりましたが、発疹はさらに全身に広がり手のひらや足のうらまで出てきました。
熱がある時はだるそうでよく寝ていました。熱が下がってからは普段通りにおもちゃで遊んだりずりばいしながら過ごしています。ミルクや母乳は熱の産むに関係なく飲んでくれていました。
湿疹が全身に広がってきたのが気になってしまいます。とくに感染対策などしてないけど大丈夫なのかなと心配になってしまいました。
とりあえず、ミルクや母乳も飲んで、機嫌もよくなってきているので、そのまま様子を見ていて大丈夫でしょうか?
- くーちゃんママ(8歳)
コメント

まにャ0516
熱、発疹以外に目の充血などはないですか?(´;ω;`)
あと舌はいちごみたいになっていませんか?
溶連菌も私の地域は流行ってます。
心配ですね😢💦
くーちゃんママ
いま確認してみましたが、充血もなく、舌も大丈夫そうでした。
溶連菌などもはやっているんですね💦まにャ0516さんの地域では流行っているんですね💦色々な感染があってちょっと心配ですね(;_;)
まにャ0516
充血もなく、舌も大丈夫そうなら
ウイルス性発疹なのかもしれません💦
私なら熱も下がっているなら様子見して
発疹の状態の写メを撮り、口の中は毎日確認しておくかもしれません(´;ω;`)
溶連菌だと喉が痛いと思うので
水分取れているなら大丈夫だと思います😊
本当今の時期インフルエンザ、ノロ、溶連菌など流行ってますので嫌になりますね(´;ω;`)
お子様早くよくなるといいですね😢💕
くーちゃんママ
丁寧に教えて下さってありがとうございます✨色々心配してしまっていたので、安心できました(^^)ありがとうございます❗