![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おしゃぶりを1時間つけっぱなしは眠りが浅くなり、起きた時にもついていることがあります。眠りを深くするためには適度な使い方が大切です。
おしゃぶり1時間つけっぱなしって
あまり良くないですよね、、?
夜中泣いて起き、おしゃぶりするとすぐ泣き止み
寝るんですが、眠りが浅くておしゃぶりをとると
また泣いて、、
こちらも眠くておしゃぶり取らずに寝てしまって
1時間後とかにハッと起きた時にまだおしゃぶり
ついてることがあって、、
- あ(妊娠27週目, 2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
全然大丈夫かと😊
下の子は1歳半までおしゃぶりしてましたが、寝たらおしゃぶり取ったりしなかったです😂
自分でペッってやったり寝返りすれば自然に外れるので外そうと思わなくていいと思います。
何回もおしゃぶり取って睡眠が浅くなる方が休めないし良くないかと💦
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
寝たら勝手に外れるので、気にしていません😂
たまに、外れないでしたままの時あります😅
おしゃぶりは、鼻呼吸なので、寝ている時に口呼吸を防ぐのに良いと言われた事があります🥹
![natsu ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
natsu ♪
全く気にしてなかったです🙏‼︎
そして泣いたらまたすぐおしゃぶりつけてました!
あ
そうなんですね!!
気にしすぎですね😂