
赤ちゃんの体調で悩んでいます。エアコンと扇風機、どちらが良いか悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。
咳、鼻、熱が出てるときの寝る時のエアコンってどうしてますか?🥺
1歳の赤ちゃんを育ててるのですが、保育園に4月から行き始めてからというもの、まあーーーー体調をすぐ崩します🥲
私はエアコンで27.28℃とかで朝方まで部屋全体を冷やす方がいいと思ってるのですが、主人はエアコンはよくない、扇風機で遠めから首を振って風を送るべきという考えです🤔
それだと扇風機の風が直接あたってしまうので良くないのではないか、、?と疑問に思ってます🤔🤔
皆さん、ぜひご意見下さい🙇✨✨
- ぴよママ(2歳11ヶ月)
コメント

さつまいも🍠
地域によっては扇風機オンリーだともう暑くないですか?
梅雨時期だから窓開けるのも出来なかったりするし……
エアコンは良くないってのは直に当たるからとかでしょうか?
うちは上の子幼稚園通い始めてから月一で風邪ひいて、1週間休むとかザラです笑
ほんと、そんな体調崩して何してるん?てぐらいです……🥺

はじめてのママリ🔰
外の気温によります。外の気温低いとエアコンつけてても意味なくないですか?😢
-
ぴよママ
コメントありがとうございます!
おっしゃるとおりですね😢✨
外の気温が低い時は扇風機をつけるようにしてます!!- 6月25日
ぴよママ
ほんとにそうなんですよ!
うちの寝室は1階なので窓も開けれず、寝苦しい方がかわいそうだと思うのですが🥲
直に当たらないように調整はできるのですが、主人はそもそもエアコンが苦手な人で体がだるくなったり喉が痛くなるって言うんです😞😞
幼稚園に通うくらいの年齢になってもまだまだ体調崩すのですね、、🥺
それはさつまいも🍠さんも、とても大変ですね😭
お互いに早く免疫力しっかりついてほしいですよね🥲✨
さつまいも🍠
1階じゃ窓開けられないですね💦
私が夜更かしで旦那のが早く寝るので、
寝かしつけの時に26.25ぐらいにして、旦那が寝る時にまた室温確認して子供らに布団かけて、また私が寝る時に確認……
明け方旦那が起きて確認……てしてます😂
室内暑いと汗かいて汗疹出来たり寝ぐずったり、寝汗かいて寝冷えしたりするので、ほんと気をぬけません💦
うちの旦那もエアコン苦手なので、布団に頭までくるまって寝てますよ笑
みんなが過ごしやすいなら……それでいい……って毎晩遺言のように呟いて寝てます😇