※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カエル🐸ぴょこぴょこ
お仕事

パート始めるの不安。預かり保育やお給料のこともわからない。8年ぶりの仕事、間違ってるかも…。

もう無知すぎて恥ずかしい🌀🌀…

来月からパートを始めます。
基本は14時くらいまでの短時間パートなので、学童や園の預かりは利用しません。
夏休みは預かりを利用して働こうと考えていました。

先日園より「預かり保育申込書を新2号の方にお配りしました」とのこと。
ん?新2号?それおいしいの?

調べました。
お給料…預かり保育の利用料金…就労証明書…規定の勤務時間数…🌀🌀
わけがわからなくなってきました。

預かりはおそらく、希望すれば申込書ももらえるし、利用できます。

子供たちよ、楽しんでおいで!
母も頑張るよ!
って割りきって働けばよいのでしょうか。
パートを始めること自体が間違ってることなのではないかとさえ、思い始めてしまいました。
(パートの本契約は今月末です)

8年ぶりの仕事、不安だらけです。

コメント

嫁ちゃん★

我が家はそのタイプです✨

そして色々学んでおいで!って感じです( *'罒'* )

  • カエル🐸ぴょこぴょこ

    カエル🐸ぴょこぴょこ

    コメントありがとうございます😌
    お弁当作って、子供たち起こして送迎して…って考えてたらそれってみんなにとって、良いことなのか?と思ってしまいまして…。
    家にいるより、楽しめますかね✨

    • 6月25日
  • 嫁ちゃん★

    嫁ちゃん★

    家では家で親子の交流がありますけど
    保育園は保育園でまた色々な事やって刺激をもらって色々学んでくるのでうちの娘は楽しそうでしたよ✨

    今はもう2年生なので学童行ってますが、留守番もしてみたいらしくて
    ちょっと早めの帰宅にして留守番させたりもしてます😁🙌

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

私立幼稚園、新2号で娘は通っていて私はパートしているので普段から預かり保育利用、夏休み等の長期休暇もほぼ毎日預かり保育行っていますよ😊
ただ長期休暇だと預かり保育代も高くなるので補助が出ても補助だけでは足りないですね😂

  • カエル🐸ぴょこぴょこ

    カエル🐸ぴょこぴょこ

    コメントありがとうございます😌
    恥ずかしながら新2号という制度を初めて知りまして、預かり保育の料とお給料にうーん🌀となり、慌てて調べた次第です。
    補助では足りないんですね💦
    とりあえず市役所に行ってみたらいいのでしょうか?

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子の幼稚園は幼稚園で手続きしてくれました!
    補助は1日上限450円なので預かり保育代が幾らかによりますね💦
    私の場合、長期休暇預かり保育使うと実費が1000円ほどになりますがそれでもトータルで考えれば私のパート代の方が多いので➕になります。

    • 6月25日
  • カエル🐸ぴょこぴょこ

    カエル🐸ぴょこぴょこ

    補助が利用出来れば、実費も多そうですが、プラスにはなりそうです😌
    まずは預かり保育を利用したいと園に相談してみます

    一人で調べながらモヤモヤしてたので助かりました
    ありがとうございます😊

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

最初は不安ですよね💦
私も子供産んで5年ぶりで働き出した時、本当訳わからずでした笑

預かり保育利用なら、申込すれば無償化の対象で補助でますよ😊就労証明書は会社に書いて貰って園を通して役所に行き、新2号認定の通知書とかがくるのかなって思います。

私の場合はですが、子供達が割と楽しんで預かり行ってくれてたので、よし!私も頑張ろう!って思ってました😊
慣れるまで親子共に大変ですが、やってみたら案外大丈夫です🙆‍♀️❤️

  • カエル🐸ぴょこぴょこ

    カエル🐸ぴょこぴょこ

    コメントありがとうございます😌
    恥ずかしながら新2号という制度を初めて知りまして、慌てて調べたのですが、条件を満たしているのかいまいちわからず🌀
    もう少し調べてみます
    役所にも足を運んでみます👣

    「やってみたら案外大丈夫です」のお言葉に勇気づけられました✨
    ありがとうこざいました😌

    • 6月25日