![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供ランチのデザートでオエッとなり、うずら串を食べて危ないことがあった。反省しているが、家族には気づかれず、自信を失い、母として情けないと感じている。
お子様ランチにプリンもちみたいな大福のような小さなデザートが付いてて、最初にちぎったらブチ切れるだろうな…とよく噛んで食べるよう言ったけど一度オエッとなってしまった
うずら串を食べてて2個目を食べる時串が危なかった
すごく反省してます大反省です
泣かれようと命が大切
元々なかった自信をなくす
2回ともじーじが見てて気づいてくれたけど旦那は気づいてない腹立つ
でも一番は私がいけなかった
母としてあり得ないよ情けない
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなに自分を責めないで大丈夫です☺️
全てを未然に防ぐなんて絶対!絶対!絶対!に無理です。
親もまだ2歳。子どもはこだわりが強くなる頃。
もちも串もそうやって子ども自身も学んでいくんです。
うまく食べるにはこうした方がいいかなって😌
よく噛んで食べるようにって出来る声かけしてる事をまず褒めて良い!!
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
娘5歳ですが、まだまだひやっとすること多いので、ピーナッツも解禁してないし、お餅も解禁せずここまできています😃過保護かな…なんて思いますが、焦らず安全な物の中から食べさせればいいか、その方が私のストレスも少ない!と考えるようにしています😀
大事に至らず良かったです🥹
![カカオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カカオ
母としてあり得ない情けないって、ほんと私も思うことよくありますっ🫣
こんな適当な母のせいで怪我させてしまってごめん、、、みたいな🙁
そうやって危険なことを経験して、「これはこうしたらこうなるんだ」って身をもって経験できたので、
次からまた親子で気をつけられますよね!!(と私が何かあるたびに言ってます笑)
親も子も日々成長です😆
はじめてのママリ🔰
叩かれると思ったのに優しい言葉に泣けてしまいました
ありがとうございます